求人数439,743件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

パーティー会場、貸会議室の運営スタッフ 年間休日122日週休2日制!シフト希望考慮◎資格手当・営業手当あり待遇充実の安定して働ける職場!正社員 / 株式会社CSA不動産

株式会社CSA不動産 求人ID:343000811
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

弊社が運営する複数の施設運営を
全員で行っています!

まずは先輩と一緒に業務を行いますので
経験のない方でも安心して
取り組んでいただけます。
(先輩達も前職は様々です♪)

【仕事内容】
・受付・来客応対(内覧含む)
・請求書等の書類作成・予約管理
・電話応対
・貸会議室の清掃や設営
・パーティー会場対応(クーポール会館)
・シェアオフィス内のサポート業務全般
・土日の不動産・管理物件の問い合わせ対応

★予約・受付対応★
お客様から頂いた予約の見積書や請求書の発行、
当日来館したお客様の受付対応

★会場設営★
部屋の清掃・備品のセット。
また状況に応じてお客様の希望する
レイアウト変更。

★シェアオフィス業務★
入居をお考えのお客様のご案内や内覧対応、
オフィス内共用部の清掃、
急な来客の取次等のサポート。

★パーティー会場対応★
パーティー会場の設営、接客、片づけ
お客さまに気持ちよくご利用頂くため、
上質な空間でパーティーをサポートします。


静岡市内最大級の貸会議室
「CSA貸会議室」「静岡シェアオフィス」等の
受付・運営スタッフを募集!!

★週休2日制!長期休暇あり!
★シフトは希望を考慮♪
★昇給・賞与など待遇も充実◎
★JR静岡駅から徒歩3分で通勤便利♪

プライベートも充実させながら
安定して働ける環境です!

お客様に気持ちよくご利用頂くため、
会議やセミナー研修、
パーティー利用など、
用途に合わせた環境づくりに
取り組んでいます。

同じ場所で淡々と同じ仕事をするのでは無く、
一日様々な業務内容がある為、
充実して働く事が出来る職場です。

★その他、運営施設★

紺屋町にある「クーポール会館」等の
運営にも携わっていただきます。

【施設一覧】
・CSA貸会議室
https://rental.csa-re.co.jp/
・静岡シェアオフィス
https://share.csa-re.co.jp/
・クーポール会館
https://coupole-shizuoka.jp/
・SHIP(委託管理施設)
https://ship-shizuoka.jp/


\ 職場見学OK! /
ご応募前に職場の環境や雰囲気を
知りたいという方には、
各施設のご案内も可能です。

不明点等、お気軽にお問合せ下さい。

2333ae483bf4e3aca9ec9f90301d962d38341cd1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00〜18:00(休憩あり)

※実働8時間
※貸会議室等の利用時間に応じて、
 早番・遅番をお願いすることがあります。
※早番の場合は6時半頃から、
 遅番の場合は21時頃まで。
 (月4〜8日程度、希望は考慮します)
※シフトは希望を考慮しながら、
 月末に翌月のシフトを作成します。

【シフト例】
7:30〜16:30(内、休憩1時間) 
12:00〜21:00(内、休憩1時間)

平均所定労働時間
(1か月当たり):160時間

勤務地

静岡市葵区

交通

-

給与

月給 20万5000円〜28万5000円 ※下記参照

待遇・福利厚生

昇給あり年2回(業績・能力による)
賞与あり年2回(業績・能力による)
各種社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
交通費規定支給
退職金制度あり(勤続3年以上)
試用期間3ヵ月あり
関連会社CSAtravel運営施設の社員割引あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高卒以上
年齢不問
基本的なパソコン操作ができる方

【こんな方歓迎】
・事務経験がある方
・接客・販売業務の経験がある方
・イレギュラーにも柔軟に対応できる方
・チームワーク力のある方
・正確・丁寧な作業ができる方
・変化をポジティブに捉え、挑戦できる方
・コミュニケーション能力の高い方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社CSA不動産

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ