求人数439,409件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【お手伝いスタッフ募集】最大時給4000円!面接時の履歴書不要!アルバイト / LADIES BAR Lips

LADIES BAR Lips 求人ID:343190033
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

■お手伝いスタッフ
<完全カウンター越しの接客で安心☆>
最初はお手伝い感覚でOK!
飲み物の提供などは少しずつお任せしていくけど、
お客様とお喋りするのが最初の仕事です♪

店長がベテランなのでさらに安心して働けます♪
お酒が飲めなくてもOK!
初心者も安心のお店です♪

■ホールスタッフ
お店の準備(掃除や備品の仕入れなど)
お客様のご案内&接客等

慣れてきたらスタッフのシフト管理や、
お店の管理業務をお任せしていきます♪

少しづつ覚えていってもらう予定ですのでご安心を!
経験者の方優遇します!

250929 00
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]20:30~03:00
[正]19:00~03:00
(1)20:30~翌3:00
★週1日&3h~歓迎
★自由出勤OK
★終電迄OK
★勤務後は送りつきだから安心して働けます♪
※遠方の場合は終電上がりをお願いすることもあります!

(2)19:00~3:00
完全週休2日制(日曜日+他1日)
年間10日の有給有(勤務半年後に支給)
※平日はお客様の様子を見て早上がり可
★しっかりお休みをとれる環境です!
★車通勤可能

勤務地

流山市

交通

武蔵野線 南流山駅

給与

[ア・パ]時給2,000円~4,000円
[正]月給32万円~45万円
[ア・パ]フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)
[正]クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
(1)ママのお手伝いスタッフ
時給2000円~4000円
★ドリンクバック20%以上
なんとボトルバックも20%以上!
一気に稼ぐ大チャンス!
レギュラーメンバーの中には
時給4000円以上のキャストもいるんです!
★交通費片道支給
★その他高額バックあり
★日払いOK
★ノルマなし
ライバル店も少ないから稼ぎやすい!
みんなで助け合う部活動みたいなお店です!

(2)ホールスタッフ(正社員)

月給32万円+インセンティブ
賞与年1回
社保完備!
★お店を支えてもらう役割なので、
夜職だけどしっかり待遇保証!
「夜しか働けない」「昼職が中々決まらない」という人にもおすすめ!
未経験でもOKですが、
経験者の方も大歓迎です!
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

(1)ママのお手伝いスタッフ
★日払いOK
★服装自由(完全私服!)
┗好きな服装や普段は着ない雰囲気の服装で働いても◎
★各種バック有
★ドリンクバック有
★その他高額バックも
★送り有
~他エリアから通う子も♪~
・柏・西船橋・船橋・松戸・北千住・越谷・東京・武蔵浦和
・新八柱・南越谷・松戸・川口・三郷
・秋葉原・浅草・北千住・茨城方面つくば、守屋など
★随時昇給
★経験者優遇
★入店1ヶ月で昇給実績有
★ノルマ無し
★車通勤OK(駐車場完備)
★屋内原則禁煙(喫煙所有)
★面接時履歴書不要!
(2)店長候補
★随時昇給
★経験者優遇
★社保完備
★ノルマ無し
★車通勤OK(駐車場完備)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

(1)ママのお手伝いスタッフ
18歳以上
★未経験者歓迎
★経験者優遇
☆お酒が飲めなくてもOK
☆ブランクがある方歓迎
☆学生さん、OLさんなど、Wワークさん大歓迎

(2)ホールスタッフ
20歳以上
★経験者優遇
「今のお店に居続けても不安……」
「この機会にお店の運営にかかわってみたい」
そんな方大歓迎です!
待遇をしっかり整備しているので、
いま昼のお仕事をしている人も、
興味があればご応募ください!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

LADIES BAR Lips

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ