求人数439,762件(8/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

\今なら入社キャンペーン中/食品ルート/2t~3t配送*賞与2回有正社員 / 株式会社ユービーエム 摂津営業所

株式会社ユービーエム 摂津営業所 求人ID:343194116
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

3tトラックに乗って、食品の店舗配送をお任せします!

固定ルートなので、一度道を覚えれば
道に迷わず未経験の方も安心です!

専用台車を使って積み下ろし、
配送に回るのは平均10件程度です◎

車両:3tトラック(冷凍・冷蔵車)
配送エリア:関西圏
運ぶもの:食品(ドーナツ)
配送先:各店舗
※デジタコ・ドラレコ・バックカメラを全車完備!


出勤(営業所もしくは車庫)

5分ほどの距離にあるファクトリーにて積み込み

1回目の配送(5件程度)

休憩

ファクトリーに戻り荷積み

2回目の配送(5件程度)

ファクトリーに戻り、空の台車を降ろす

帰庫・退社

Img 0258
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]03:30~15:00
※総労働時間:1ヶ月あたり240時間※

<勤務時間>
3:30~15:00
※コースにより多少変動有

<休日休暇>
●月9日(公休固定曜日制)
●連休あり(申告制)

勤務時間や希望休などお気軽にご相談ください!

休憩時間:1時間
実働時間:1日あたり8時間以上
平均所定労働時間:1ヵ月あたり240時間以上

勤務地

摂津市

交通

大阪モノレール本線 沢良宜駅

給与

[正]月給33万円~
[正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他
基本給:194,000円
固定残業代:119,020円(80時間相当)
固定深夜:17,040円(60時間相当)
総支給:330,060円

【一律手当】
一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
一律で支払われるその他手当金額:あり

※入社キャンペーンにつき月給7.5万円アップ!
※研修終了後の翌月より2か月間支給
月給40.5万円

【その他福利厚生】
●交通費規定支給
●昇給あり(4月)
●賞与あり(7月・12月)
●仮眠室・休憩室完備
●確定拠出年金制度(退職時の積立金)
●各種手当/祝い金/誕生日プレゼント

【試用期間あり】
●試用・研修期間:3か月
●試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※経験能力により短縮あり
≪交通費≫ 一部支給
└規定あり(月18,000円まで ※ガソリン代も支給)

■車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)

待遇・福利厚生

●社会保険完備
●交通費規定支給
●昇給あり(4月)
●賞与あり(7月・12月)
●資格取得制度あり
(準中型/中型免許/運行管理者/衛生管理者など)
●時間外・役職・運行管理・整備管理・衛生管理手当
●仮眠室・休憩室完備
●確定拠出年金制度(退職時の積立金)
●各種手当/祝い金/誕生日プレゼント
●喫煙所あり(屋外)
●車・バイク通勤OK(駐車場完備)

【社会保険】
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通免許(AT限可/H19.6.1以前取得)
または準中型・中型運転免許保有者

*資格取得制度あり(費用は100%補助)
*経験・資格不問/未経験者歓迎・第二新卒歓迎・無資格歓迎
*経験者歓迎・復職希望者歓迎・ブランク歓迎
*学歴不問/中卒・高校中退・高卒歓迎
*正社員経験不問/アルバイト・パート・契約社員だった方も歓迎
*中高年・ミドルも活躍中
*ハローワークでお探しの方も歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ユービーエム 摂津営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ