求人数439,619件(9/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【かりゆしウェア販売STAFF】未経験から正社員へ♪学歴不問・昇給あり◎ネイル・ピアスOK正社員 / 株式会社日進商会(※勤務地:MAJUN OKINAWA 那覇本店)

株式会社日進商会(※勤務地:MAJUN OKINAWA 那覇本店) 求人ID:343347972
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

~かりゆし販売店MAJUN~
アパレル・販売未経験OK
「人と関わることが好き」そんな方にピッタリ♪
《昇給&賞与年2回あり》
沖縄の生活にかかせない!
かりゆしウェディング・オフィスカジュアルシャツなども取り扱ってます♪

★未経験歓迎
個人ノルマなし!オンライン面接も相談可!

★勤務中のオシャレOK
髪色・ネイル・ピアス自由♪
●○沖縄のビジネスファッションとして
 欠かせないもの!かりゆしウェア○●

~ かりゆしウェア「MAJUN」販売Staff ~

◇ 接客
◇ レジ
◇ 品出し などをお願いします♪

那覇本店では学生服の業務も♪
◇学校制服の採寸
◇販売
◇顧客対応
◇在庫管理 など

<未経験OK!>
いきなり全てをお任せすることはありません!!
まずはたたみ方やラッピングの仕方などからスタート!
慣れてきたら在庫管理や接客などを順を追って教えていきます♪
分からないことあれば、先輩スタッフに聞ける環境なので安心◎

6249718jdm 5490268jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
 
【募集時間帯】
(1)MAJUN 那覇本店
10:00~19:00

(2)MAJUN 糸満店
9:00~19:00

(3)MAJUN豊崎店
9:00~21:30

※上記時間帯のうち1日8時間(休憩60分)
※残業ほとんどありません。
※週5日の希望シフト制
※シフトは月毎でお休み希望を提出可能♪
※有給もしっかりとれます!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
応募~お仕事開始までの流れ
マイナビバイトより応募

即日-2日以内に担当者の方から
ご希望の方法でご連絡差し上げます。

面接の日程調整
(最短でご希望の日程をお伝えください。)

当日~1週間以内で合否のご連絡

ご希望の日程にてお仕事開始!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

勤務地

那覇市

交通

ゆいレール 牧志駅 徒歩 6分
ゆいレール 安里駅 徒歩 8分
ゆいレール 美栄橋駅 徒歩 11分
ゆいレール 県庁前駅 徒歩 14分
ゆいレール おもろまち駅 車 2分

給与

月給20万~21万円(固定残業代含む) ※給与は店舗により異なる
年1回(11月)
※経験、能力を考慮の上決定します。

<給与詳細>
【那覇本店】月給21万円(職務手当1万円・固定残業手当2万5825円含む)
【アウトレット 糸満店】月給20万円(固定残業手当2万5825円含む)
【イーアス沖縄豊崎店】月給20万円(固定残業手当2万5825円含む)
※給与には20h相当分の固定残業代を含みます
※超過分の残業については別途支給いたします。
※日曜日・祝日出勤で1日あたり2500円の手当あり

◆賞与あり
年2回(8月・12月)

※研修期間も同条件です

支払方式:月1回

交通費:別途一部支給
◆車・バイク・自転車通勤OK
※無料駐車場・駐輪場あり

待遇・福利厚生

◆社会保険完備
◆スタッフ割引・特典あり
◆交通費規定支給
◆休憩室あり
◆髪型/髪色/ピアス/ネイル自由
◆年次有給休暇あり
⇒有給もしっかりとれます★

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

●未経験歓迎
●学生歓迎
●フリーター歓迎
●Wワーカー歓迎
●主婦・主夫歓迎
●第二新卒歓迎
高校卒業以上の方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社日進商会(※勤務地:MAJUN OKINAWA 那覇本店)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ