求人数441,838件(9/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

法人向け営業販売 未経験からの挑戦もちろんOK!!創業100年の安定企業で正社員として一緒に働こう♪やりがいがあります!正社員 / 日星コーポレーション株式会社

日星コーポレーション株式会社 求人ID:343508404
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

\\主に農薬や肥料を営業・販売するお仕事//

JA、小売店、農家の皆様へ販売営業をしていただくお仕事です。
【営業内容】
■農薬や肥料の販売
■資材販売や技術指導
■防虫用防除策などの提案
■農薬のドローン散布のご案内

多くのスタッフが未経験で入社です。
仕事内容や営業方法など先輩スタッフが丁寧に研修いたしますのでご安心ください♪
残業もほとんどないのでプライベートも充実しながら働けます★


日星コーポレーションは人間関係がとても良く、働きやすいのが自慢の会社です。
雰囲気がいいので、いったん働き始めたら長く働ける環境です!

そんな当社では、社員の働きやすさも追求しています♪
★未経験者もOK!資格取得をバックアップ
★残業ほぼなし(月平均10時間程度)
★メリハリを重視!年休はたっぷり120日
★希望休を取得OK!柔軟なシフト制でプライベートも充実!
★毎年昇給&賞与年2回!手当も充実◎

安心して長く続けてられる会社です!
弊社のは静岡県内に多くの店舗があります。
コンビニエンスストア併設SS、セルフSS、フルサービスSS、キーパーカーコーティング
多岐にわたっての部門を持ち、長年安定した経営をしています。

元気で明るく、親切な対応ができる方は大歓迎です。
働きながらいろんな知識も身に付きますよ。

わからない事などお気軽にお問合せ下さいね♪
たくさんのご応募お待ちしております★

【事業内容】
事業内容石油製品販売
自動車売買、車検事業及び部品販売
損害・生命保険代理店業務
農業薬品・肥料・農業資材販売
ビル賃貸
CVS運営
自動車のリース販売及びレンタカー業務
フィットネスクラブ運営

20250818 55245 wwxn89 20250818 55245 sd2hwi 20250818 55245 zzk5z7 20250818 55245 9fzkgu
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30〜17:30(休憩有)
*19日〜22日勤務
*残業はほとんどありません(月10時間程度)
 遅くても18:00〜18:30には退社できます。

勤務地

沼津市

交通

-

給与

月給21万円〜28万円*本文参照

待遇・福利厚生

・交通費規定支給
・車通勤可
・社会保険完備
・資格取得支援制度手当、取得祝一時金あり
 (毒物劇物取扱責任者・危険物乙種4類・電気工事士他多数)
・昇給年1回
・賞与年2回(7月・12月)
・財形貯蓄、会社持株会 、共済会
・退職金制度(中退共+確定給付年金)
・契約保養所利用時に補助金制度あり
・人間ドック補助金
・転勤時は家賃補助有
・家族手当/配偶者8000円、子ども4000円/人
・業務推進手当2万円
・社員旅行(3年に1度)は4カ所からお好きな場所を選べます♪

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

試用・研修期間:6ヶ月
◎未経験者大歓迎!経験者は優遇します。
◎ブランクある方、未経験の方もOK
◎要普通自動車運転免許(AT限定可)

[こんな方は特に大歓迎]
◎人と接するお仕事が好きな方
◎未経験からでも挑戦したい!という方
◎安定した企業でしっかり働きたい
◎危険物乙4あれば尚歓迎(なくてもOK)資格取得制度あります!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

日星コーポレーション株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ