求人数450,671件(9/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

営業職(マネージャー候補) 《8月31日 中部シゴトフェア参加予定》 東海エリアを代表する総合エネルギー商社です正社員 / 鈴与商事株式会社

鈴与商事株式会社 求人ID:343508874
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

地域のお客様向けにエネルギーや住宅設備を提案するお仕事です。
お客様のお宅に直接訪問を行い、一人ひとりに合わせたサービスをご提案いただきます。
契約後は商品の手配、工事の日程を確認し、工事を担当する部署、業者様と調整。
納品までご担当いただきます。
また、契約中のお客様からお問い合わせいただいたガス機器のトラブルなどにも、対応します。具体的にはメーカーへの修理依頼、機器の発注、施工手配を行います。


業務に慣れたら、LPガスなどの契約件数や売上金額といった営業目標が設定されます。
営業目標はチーム全体で計画を組んでいる為、目標達成するためにチーム全体で手厚くフォローをします。
また、目標から逆算して日々の行動レベルまで落とし込んだ営業戦略を策定するのが当社のスタイル。
日々の行動を分析し、OJTを実施することで、個人の成長スピードを最大化します。

産業用の石油、ガス、電力、建材製品、化学品、FA機器、OA機器…あらゆる商材の提案を通じて、多種多様な法人の課題を解決する。
地域密着で地元のお客様に寄り添ったソリューションを通じて、一層の成長に貢献する。
そんなビジネスを、当社は展開してきました。
お客様の工場のスマートファクトリー化、オフィスの自動化、組織のDX・GX推進などはその一例です。

また当社はBtoCのビジネスも展開しています。
地域のお客様向けにエネルギー(LPガス・電気・太陽光発電等)を安定供給し、それに伴う設備提供・工事手配やリフォーム提案など、ライフスタイルに寄り添い、お客様のニーズを捉え、喜ばれる提案をすることでより豊かな生活を送れるようサポートしています。

地域のお客様へ直接訪問して直にお声が聴けることがやりがいに繋がります。




お客さまの現状・未来を分析するところから始まる深いソリューションにより、着実に業績を伸ばしています。
当社は様々な商材を取り扱っているからこそ、お客様のご要望に幅広く対応することが出来、当社が選ばれている理由でもあります。
しかし、今後も一層の成長を実現するには、組織の強化が必要不可欠です。

まずは現場を知ってもらうことから始め、将来のマネージャー候補としてのキャリアアッププランもご準備しています。
向上心をお持ちの方は、ぜひ当社で高みを目指してください。



エネルギーシステム機器の販売・施工・保守管理
太陽光発電システムの販売
温室効果ガス排出権の販売
ボトルウォーターの製造・販売
セメント・生コンクリート等建設資材の販売
合成樹脂原料・化成品・合成樹脂製品等の販売
FA電機品、複合機他OA機器販売、他

20250818 14455 1h1tniz 20250818 14455 6d5hps 20250818 14455 1a8annh 20250818 14455 5zwe4q
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00〜17:50(休憩1h)

勤務地

沼津市

交通

-

給与

月給24万5000円以上+各種手当(本文参照)

待遇・福利厚生

昇給有(年1回)
賞与有(年2回)
車通勤可(当社規定による)
交通費規定支給
社会保険完備
退職金制度有(当社規定による)
確定給付年金制度有
確定拠出年金制度有
財形貯蓄制度有
慶弔見舞金有
介護休業制度
育児休業制度
自己啓発支援制度有
公的資格取得支援制度有
各種クラブ活動
各種保養施設有
建設資材、OA機器の営業経験・知識をお持ちの方は優遇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

大卒以上
要普通自動車免許(AT限定可)
営業や販売・接客経験者(エネルギー業界未経験でも可)
2026年度大学卒業予定の新卒OK

【求める人材像】
・新しくエネルギー関連の仕事にチャレンジしたい方
・これまでの経験を存分に発揮して働きたい方
・仕事量の安定した企業で働きたい方
・主体性を持って仕事に取り組める方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

鈴与商事株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ