求人数440,417件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

フルタイム勤務募集/未経験OK/髪色自由/週3~OK/オープニング!正社員 / 日本葡萄館~みなとみらい食堂~(ヨコバル)

日本葡萄館~みなとみらい食堂~(ヨコバル) 求人ID:343509509
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

【ホールでの募集!】

〇オーダー取り
〇ドリンク・お料理提供など
〇調理補助など
メインはホール業務全般。


いきなりオーダー取りなんて…
という方!
⇒まずはメニュー表を見て、
メニューを覚えるところから始めましょう!
⇒お料理やドリンクを運んでいる中で、
自然とメニューも覚えてきます!




【ゆくゆくはこんな人になってほしい!】

ホールをまとめてくれる
リーダー的存在!!

社員として働いてくれる方!
…将来独立を考え、スキルアップとして働いている方も!

⇒社員も多く働いていますが、
組織作りの一環としてよりお店を成長させる為には、
重要な役割なんです!!

Img 0485
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①11:00~23:00、14:00~23:30、②10:30~23:00、14:00~23:30
〇まずはアルバイトからでも大歓迎しています〇

【勤務時間詳細】
●シフト制
…週3~OK/週5日も大歓迎!

希望シフトについては、
ご相談ください!

【正社員】
●月6~7日休み
●有給休暇
…繁忙期を除き、希望休の融通利きます!
 入社6ヶ月後出勤日数に応じて付与します!
 連休の取得も可能です!
 
●夏季冬季休暇あり
…それぞれで3日間休みあり!連休も可!
 時期によってはご相談してください!
 家庭の都合での休み希望も承ります。
●働き方も選べます◎
…「入学式」「運動会」の日には
 お休みを取って子供の行事に参加できます♪


【収入例】
320万円/入社4年目・未経験/調理/20代後半

勤務地

横浜市西区

交通

みなとみらい線 みなとみらい駅

給与

[正]①時給1,250円~1,300円、②月給26万円~45万円
[正]①②キッチンスタッフ、ホールスタッフ(配膳)、店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
〇時給1250円~1300円


通常アルバイト
⇒1250円~

アルバイト2年以上勤務のある方
⇒1280円

金・土・日勤務
⇒1300円

週5日以上勤務の方
⇒1300円~

スキル、経験によって判断いたします!


〇月収26~45万円
→年齢、職歴、スキルによって判断します!
→経験豊富な方、優遇いたします!


●昇給あり(スキルに応じて)
●時間外手当あり
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

〇交通費全額支給
〇制服貸与
(Tシャツのみ、その他自由)
〇髪色、髪型自由
〇ネイルOK
〇ピアスOK
〇まかないあり!
出勤前にまかない食べます!

〇社割あり
30%オフ!
お休みの日も友達も飲みに来る!
なんてスタッフも笑


〇昇給あり
〇社会保険完備
〇残業手当あり

kkw_dm2203
kkw_mk2302

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\完全未経験OK/

「将来、飲食店で働きたいと思っている方」
「将来、独立して飲食店で働きたい方」
「飲食業で修業を積みたい方」
「何か夢を追っている中で、ガッツリ働きたい方」

経験に自信がない方でもOK!
…これからキャリアを積んでいきたい方!

そんな前向きな気持ちがあれば大丈夫です!


\こんな方も大歓迎/

・フレンチ、イタリアン経験者 ◎
・ビストロ、洋食店経験者 ◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

日本葡萄館~みなとみらい食堂~(ヨコバル)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ