求人数451,134件(9/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

屋形船激レアバイト☆週1日~◎未経験大歓迎!賄い送迎あり◎アルバイト / 屋形船 あみ幸

屋形船 あみ幸 求人ID:343523666
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

\\非日常バイトがここにあります//

【船上の接客スタッフ】

▼お仕事内容
お客様の接客をお任せします!

▼具体的には…
◇準備(船内清掃やテーブルセットなど)
◇お客様のご案内
◇コース料理の提供
◇ドリンクの注文  など

→季節毎にイベント盛り沢山♪
現在活躍中のスタッフのほとんどは
未経験からのスタートです!
初バイトもそうでない方も楽しく働ける、
そんな場所があなたをお待ちしてます♪

1900
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]13:00~23:00、17:00~23:00
[正]13:00~23:00
《勤務時間》
①船上の接客スタッフ
13:00~22:00の間で週1日5時間~OK!
※お客様のご予約状況で出船時刻が異なりますので
それに合わせてシフトを入れていく形になります!
→お互いに無理ないシフト組みでうまくやりましょう笑
スタッフ同士も仲良しで船の行き帰りの時間も楽しくわちゃわちゃしてます♪笑

《働き方は人それぞれ↓》

■学生さん
 ⇒ 授業のない日にサクッとお小遣い稼ぎ!
  自慢できるレアバイトです♪
■フリーターさん
 ⇒ がっつり稼ぎたい!
  仕込みから船上スタッフ勤務大歓迎です♪
■主婦(夫)さん
 ⇒ お昼のスキマ時間に稼ぎたい!
  お子さんのお迎えまでの勤務等々も可能ですよ!

*お気軽にご相談ください♪

自由度抜群のシフト提出だから
直近の予定に合わせて勤務シフトを組めますよ♪

とにかくあなたに合わせた勤務が可能です♪

勤務地

江戸川区

交通

都営新宿線 一之江駅

給与

[ア・パ]時給1,300円~
[正]月給24万円~
[ア・パ]ホールスタッフ(配膳)、清掃員・掃除
[正]ホールスタッフ(配膳)、清掃員・掃除、フード・飲食その他
\☆★都心では味わえない非日常のアルバイトで思い出を作りませんか?★☆/

①【船上の接客スタッフ】
お客様の予約状況により多少時間帯は変動しますが
1週間ごとのシフト確認があるので急なシフト組みも可能です♪

その後も船上スタッフとしてがっつり働きたい方も大歓迎♪

②【船上の正社員スタッフ】
未経験でも月給24万円~からスタート!転勤なし◎

【収入例】

がっつり働きたいフリーターさん
●週4~5日勤務の場合
 時給1,300円×1日8h×月22日
 =22万8,800円+交通費支給
≪交通費≫ 一部支給
\1回のご出勤あたり700円を支給/

待遇・福利厚生

◆送迎あり
 (退勤時/一之江駅/葛西駅行き)

◆交通費規定内支給

◆自転車・バイク通勤OK

◆社割あり

◆昇給あり

◆正社員登用あり

◆髪色(奇抜過ぎなければOK)

◆ネイル(手袋をつけてもらいますが可能です)

◆ピアス(バイト中だけとってもらいます)

◆賄い補助あり(お弁当代として600円支給してます)

◆制服貸与

◆社会保険制度あり

◆扶養内勤務OK

◆履歴書不要

◆上京手当(5万円まで支給/正社員)

◆面接交通費支給(遠方の場合電話面接の後決定/正社員)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\\人物重視で採用してます//
\年齢・ご経験は一切問いません!!/
性別や年齢に関わらず
人物重視で採用をしてます。

【優遇】
◎小型船舶資格をお持ちの方

【歓迎】
◆フリーターの方

◆飲食業界での経験がある方

◆未経験の方

◆経験のある方

◆学生の方

◆Wワークの方

◆長期で働ける方

◆アウトドアが好きな方

◆居酒屋より特別感のある仕事がしたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

屋形船 あみ幸

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ