求人数451,126件(9/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

自動車の買取・販売 クルマが好き。その気持ちが仕事になる。未経験でも、仲間と一緒に成長していける場所があります!正社員 / 株式会社アップルグローバルマネージメント

株式会社アップルグローバルマネージメント 求人ID:343682403
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

アップル各店舗での査定・買取業務をはじめ、
出張査定やオークション対応、中古車の展示販売など、
車に関わるさまざまな業務をお任せします。

お客様が店舗へ車を持ち込む場合もあれば、
ご自宅へ出向いての買取査定もあり、
地域の中で動きのある仕事です。
ポスティングなどの宣伝活動も行います。
業務には専用端末を使用した入力もありますが、
基本的な操作ができれば問題ありません。

未経験からのスタートでも大丈夫。
車が好きという気持ちを大切にしている会社なので、
男女問わず安心して始められます。
今後、新店舗のオープンも予定しており、
ゆくゆくは店長を目指せる環境も整っています。
成長したいという想いに、会社全体でしっかり応えていきます。

※入社直後は研修のため本社勤務。その後、配属先を決定。
本社:東海市富木島町内堀17-1
大府店:大府市中央町7-232
半田店:半田市東郷町3-31-1

アップルの運営加盟法人として地域のお客様と関わりながら、
自動車の査定・買取・販売のお仕事を中心にお願いします。
お店に持ち込まれる車の査定はもちろん、
出張査定やポスティング、オークション対応など、
車に関わるさまざまな経験を積める環境です。

未経験からスタートしたスタッフも多く、
最初は本社での研修からスタート。
その後、配属先で徐々に仕事の幅を
広げていけるので、初めての方も安心です。

頑張りは各種手当にしっかり反映され、
チームで成果を出すことにやりがいを感じられる職場です。

クルマが好き、人と話すのが好き、
そんな気持ちを大切にしてくれる環境で、
働く楽しさを見つけてみませんか?
経験よりも、あなたのやる気と前向きさを待っています。


経験がしっかり評価される、頑張りがカタチになる環境です!
店舗全体の売上に応じて「利益手当」
「台数手当」が支給!
仲間と協力しながら成果を上げるやりがいも感じられます。

服装はオフィスカジュアルでOK。
ジャンパーの支給もあるので、
仕事に集中しやすい環境が整っています。
無料駐車場もあり、マイカー通勤も可能です。

入社後はまず本社で研修を受けてから、
配属先が決まる流れなので、
業務の基本をしっかり身につけてから現場に入れます。
安心してスタートできるよう、会社全体でサポートしています!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00〜18:00(休憩90分)
※月平均残業時間15時間

勤務地

東海市

交通

名鉄常滑線太田川

給与

月給 26万5000円〜43万5000円

待遇・福利厚生

社会保険完備
交通費規定支給(一律15,000円/月)
昇給年1回 ※1月あたり5,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与年2回 ※300,000円〜800,000円(前年度実績)
車通勤可(無料駐車場有)
再雇用制度
ジャンパー支給あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

59歳迄(例外事由省令1号、60歳定年のため)
ワード・エクセル基本操作できる方
普通自動車免許(AT限定不可)
学歴不問
自動車販売・買取経験のある方優遇

未経験者歓迎
既卒・第二新卒歓迎
フリーター歓迎
ブランクOK
U・Iターン歓迎
ハローワークでお仕事をお探しの方歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社アップルグローバルマネージメント

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ