求人数436,479件(8/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

<未経験大歓迎>食材を施設へお届け♪子育て支援制度&社割ありアルバイト / 株式会社ヨシケイ福岡

株式会社ヨシケイ福岡 求人ID:343687928
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

\配送ルートはいつも同じ/
顔なじみの施設や店舗への
お届けだからお客様とすぐに
仲良くなれるメリットも♪

・個人宅への配送
・ノルマ
・再配達 などは一切なし!


<お仕事内容>
決まった時間にヨシケイの食材を
お届けするルート配達のお仕事!

■具体的には…?
*担当エリアへの施設へ食材を配達
*新メニューのご提案・注文受付
*チラシ配り
など

■お客様からの紹介の他、
担当エリアで新規のお客様が増えたら
報奨金として還元します♪

お子さんの学校行事などでの
早退・お休みも柔軟に対応できる職場環境です!

2023model 32s
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]09:00~16:00、09:00~17:00
[正]09:00~17:30、09:00~16:00
時間固定シフト制
17時前退社OK
残業少なめ
[ア・パ]09:00~16:00、09:00~17:00

[正]09:00~17:30、09:00~16:00

<パートアルバイト 勤務時間>
・9:00~16:00
・9:00~17:00
※休憩45分
(基本的に12:00~12:45)
※残業ほぼなし

<正社員 勤務時間>
・9:00~17:30(月~金曜 勤務時間)
・9:00~16:00(土曜日 隔週 勤務時間)
※休憩45分
(基本的に12:00~12:45)
※仕事が終われば17時に退勤OK!

<休日>
◇週休2日制((日曜+隔週土曜)
※祭日の場合も出勤となります
◇GW・夏期・年末年始
◇慶弔休暇
◇有給休暇

勤務地

みやま市

交通

鹿児島本線 瀬高駅

給与

[ア・パ]時給1,070円~
[正]月給20万円~
[ア・パ][正]配達・配送・宅配便、フードデリバリー・ケータリング、ドライバー・運転手
◆交通費規定支給
◆10%~30%オフの従業員割引
◆充実した福利厚生
◆試用期間あり(条件変更なし)

<月収例>
月給17万4千円+別途交通費等
※入社1年目未経験/21日稼働

【安心の車両保険加入】
万が一、勤務中に事故を
起こしてしまっても車両保険に加入。
全車両AT車で対人、対物も
しっかりとカバーしていますので
未経験の方も安心。

\正社員同時募集中/
◆給与:月給20万円以上
(想定年収240万円~)
*報奨金制度あり
*社割など福利厚生も充実

ゆくゆくは正社員になりたい…
そんな方には「正社員登用制度」もあります!
≪交通費≫ 一部支給
規定内支給

待遇・福利厚生

◆昇給あり
◆交通費規定支給
◆社会保険完備
◆10%オフの従業員割引
 食材がお得に手に入る上にもう揃っている状態なので、
 仕事と家事の両立がしやすいと言う方が多数!
◆通勤車貸与(規定あり)
◆制服貸与
◆規定の範囲内であれば染髪OK
◆試用期間
 【ア・パ】
 試用期間:2週間 待遇変更なし
 【正】
 試用期間:2週間~1ヵ月
 試用期間中の給与:日給¥8,000 
◆事業所は屋内原則禁煙
◆正社員同時募集
◆正社員登用制度あり


\子育て支援制度/
お子様の学校行事等は
事前申告していただければ
遅刻や早退、私用外出扱いになりません♪

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆未経験スタート活躍中!
◆要普免(AT限定可)
◆「運転が好きなんです!」も立派な志望動機です!
◆学歴不問
◆パートデビューも大歓迎
◆45歳まで(長期勤続によるキャリア形成の為、例外事由3号のイ)

\働く主婦(夫)さんを応援中!/
当社は社員の98%が女性!
20代~40代のママさんが多数活躍中です!
理由は充実の子育て応援制度!
家事・育児と両立しながら
充実のお仕事ライフを送れます♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ヨシケイ福岡

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ