求人数449,320件(9/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【カフェスタッフ】~静かに時を刻むにし茶屋街に佇む大人カフェ~正社員 / (株)甘納豆かわむら

(株)甘納豆かわむら 求人ID:343797412
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容

“未経験さん大歓迎”

正社員がはじめてでも安心
『楽しむ気持ち』を大切に
丁寧にお仕事をお教えします♪
週4連勤を中心としたシフトで
スタッフは女性9割!
産休育休取得前後のホローにより復帰率100%維持

「まずは無理せず少しずつ慣れて欲しい」
そんなお店の温かな想いから◎

■前職や経験は不問
★--豆スイーツ専門カフェのお仕事—★

[SHOP]
洗練された空間で商品のご案内とお会計

[接客]
2階の「Salon de thé kawamura」
(サロン・ド・テ・カワムラ)にて調理と接客
※兼務となります

スイーツの甘みがなんとも美味しい
「 豆 」や「 木の実と果実 」
油や化学品は不使用
オーガニックな自然食材も使用

"ゼロからのスタート"も応援♪
研修後も丁寧なサポートが
あるのでご安心下さい★

▼販売スタッフは全員女性
急なお休みやシフトの調整も
柔軟に対応してくれるチームです!

4850882jdm 5959500jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
※シフトは月1回の希望提出後に決定します!

<SHOP・CAFE>
【月~土】9:00~18:00 ※実働8h(休憩60分)
【日・祝】8:30~17:00 ※実働7h30m(休憩60分)

━━ここがポイント━━━━━━━━━━
◆週休2日制
⇒週2日のお休みは希望制です!
 正社員でも…ご家族や家庭の
 都合等に合わせて働けるのが魅力◎

 土日のお休みを取得する事もできます♪
 接客業界では珍しい、
 土日休みが取りやすい環境です.:*・゜

◆有給休暇制度あり
⇒連休をとっても問題ナシ◎
 しかも…らくらく*アプリで申請できる!!

その他、気になることや不安なことは
お気軽に面接などでお話しくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勤務地

金沢市

交通

北陸鉄道石川線 野町駅 徒歩 5分
IRいしかわ鉄道線 西金沢駅 車 3分
IRいしかわ鉄道線 金沢駅 車 3分
IRいしかわ鉄道線 金沢駅 車 3分
※[野町広小路]は北陸バスのバス停となります。

給与

月給22万4400円~+残業手当125%+交通費支給+賞与年2回
◆賞与あり(年2回)
⇒経歴に関係なく今を評価します

▼研修期間について
研修期間中でも給与の減額はありません

▼年収例
入社1年目:320万円以上

━━ここがポイント━━━━━━━━━━
◆月間残業時間は4時間以内
 残業代は無駄なく1分単位125%upで支給
 サービス残業ゼロ企業◎
 タイムカード通り"分給"支給です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

支払方式:月1回

交通費:別途全額支給
◆交通費:全額支給
 無料駐車場完備

にし茶屋街ではあまりない
 マイカー通勤OK
 無料駐車場あり

待遇・福利厚生

◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆役職手当あり
◆マイカー通勤OK(無料の駐車場あり)

 ↓ 以下の条件も要CHECK! ↓

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\歓迎します/
*未経験者・経験者
*第二新卒歓迎
*ブランク・お仕事復帰OK
*U・Iターン歓迎

髪型・髪色・ピアスは自由です
販売・サロンドテカワムラにおいては、
帽子を着用せず蒸れがありません
オシャレさん大歓迎です
お気軽にご応募くださいね◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

(株)甘納豆かわむら

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ