求人数440,708件(9/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【店長候補】成長企業で、新しい挑戦をしたい方募集!異業種からの転職◎社員寮は月3万円正社員 / らーめん五九○ 大分大在本店

らーめん五九○ 大分大在本店 求人ID:343883821
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

<アナタの新しい一歩を応援!>
未経験でも安心して正社員デビューできるよう、我々が一から丁寧にサポートします。
私たちが求めるのは、たったひとつ。「素直で誠実な人」。それ以外に特別なスキルや経験は一切問いません。大切なのは、まっすぐに仕事と向き合い、仲間やお客様を思いやる気持ちです。
<お仕事内容>
■ホール
接客、配膳など
注文はタッチパネルの為、ほとんどありません。
レジも自動釣銭機の為、間違える心配なし!

■キッチン
まずは野菜のカットなど、カンタンな仕込みの補助から
調理はマニュアルもあるので、未経験でも大歓迎です◎

※一括採用後、希望や適性を考慮し配属先を決定します

入社当初は店舗管理業務を主にお願いします♪

2638361jdm 4518342jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
【勤務時間】
9:00~23:00(実働時間8時間/休憩1時間)
※変形時間労働制(1週間単位)

●休日:月7日休み
◎シフト制(1ヶ月ごとに作成)
└連休や週末休みの相談OKです!

\\働き方改革を実施中!!//
シフトに入って頂いた分はしっかりとお給料で還元♪
一人ひとりの「ライフスタイル」や「時間」も、
大事にして頂きたいので・・・
ご希望の働き方が叶うよう全力でサポートします!

========================
■応募~お仕事開始までの流れ
マイナビバイトより応募

応募時記載いただいた電話番号に担当者からお電話いたします。

面接の日程調整
(最短でご希望の日程をお伝えください。)

1週間程で合否のご連絡をさせていただきます。

最短でご希望の日程にてお仕事開始
========================

勤務地

大分市

交通

日豊本線 鶴崎駅 車 7分
日豊本線 坂ノ市駅 車 9分
日豊本線 高城駅 車 12分
日豊本線 牧駅 車 16分
日豊本線 大在駅 徒歩 19分

給与

月給23~33万円 ※固定残業代含む
◆賞与あり(年2回)

◆給与は固定残業代(6万円~8万5000円/45時間相当分)含む
※45時間超過分は別途支給
※残業をお願いする場合がございます。(月平均28時間)

◆研修期間(3ヶ月)
※本採用と同内容
※短縮の可能性あり

支払方式:月1回

交通費:別途一部支給
◆会社規定あり(月2万3000円まで)

◆車・バイク・自転車通勤OK
◆無料駐車場完備

飲食経験者は月給28万円スタートなども可能

待遇・福利厚生

●昇給あり(能力に応じて)
●賞与あり(年2回)

●3DK社員寮あり(駐車場付き/月3万円)
●交通費支給(月2万3000円まで)
●食事補助・スタッフ割引あり
●退職金制度あり
●社会保険各種完備
●休憩室あり
●喫煙所あり(屋外)
●制服貸与
●髪色・髪型自由
●慶弔見舞金制度(結婚・出産祝い金など)
●資格取得支援制度あり(衛生管理・防火管理など全額会社負担)
●特別休暇制度(結婚休暇、分娩休暇、忌引休暇など)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

●こんな方にオススメ●
・飲食経験のある方
・ラーメンが好きな方
・未経験から正社員になりたい方
・将来独立を目指している方 など

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

らーめん五九○ 大分大在本店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ