求人数441,296件(9/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【引越社スタッフ】大手で正社員♪未経験歓迎!年間休日120日/希望勤務地/賞与年3回★正社員 / アリさんマークの引越社 静岡東支店(正社員)

アリさんマークの引越社 静岡東支店(正社員) 求人ID:344121705
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

大手!引越社で正社員勤務★
「想像以上の働きやすさ!!!」
社員からもそんな声が◎
普通免許があれば、
学歴・経験などは不問!
未経験/他業界からの入社も大歓迎!
面接1回の人柄重視の採用★

▼仕事もプライベートも大切に♪
■16or17時定時
■年間休日120日
さらに、転勤なし&希望勤務地での勤務が叶う♪
他にも…給与や福利厚生面も充実!
- お仕事は簡単&シンプル -
「お客様のお宅を訪問し、お見積りをする」
未経験入社が8割!研修も充実で安心♪

▼まずは…訪問
お客様を社用車で訪問(1日4件程度)
⇒訪問先や日程は本部からの指示通りに動けばOK!

▼次に…お見積り
引越しする場所やお荷物の量を確認し、その場でお見積りをお渡し
⇒見積りはマニュアル通りに進めればOK!

引越の会社ですが、お任せするお仕事は「お見積り」
商品(現場作業)を知る必要があるため、
入社後は営業同行・現場同行をお願いしてます◎

完全反響営業なので、飛び込みやテレアポ無し!!

5571420jdm 5981498jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日以上

■8:00~17:00
■7:00~16:00
(実働8時間/休憩60分)
上記いずれかの時間で勤務となります。

※深夜配送は一切ありません!
※繫忙期は残業をお願いすることがあります。
※休みは自己申告でのシフト制で、希望に応じます!
※1年単位の変形労働時間制を導入しています!

勤務地

静岡市駿河区

交通

東海道本線(熱海-米原) 静岡駅
東海道新幹線 静岡駅
静岡鉄道静岡清水線 春日町駅
静岡鉄道静岡清水線 日吉町駅
静岡鉄道静岡清水線 音羽町駅

給与

月給29万3688~40万9731円※固定残業代含む
\随時昇給できる制度あり/

※入社12ヶ月間は給与が保証されます※
独身者の場合…月給33万円
既婚者の場合…月給35万円

※12ヶ月経過後から給与変動※
月給29万3688~40万9731円で経験や習熟度により変動

≪ 賞与は年3回 × 各種手当も充実 ≫
注目の手当を一部ご紹介!

●家族手当
●役職手当
●資格取得支援制度 (最大20万円補助) ※当社規定有
●U・Iターン転職への支援金 (最大50万円) ※当社規定有
●残業手当 など

残業手当について…
上記給与へは月60時間分の固定残業代が含まれます。
固定残業代:月8万8688~12万3731円
(超過分は別途時間外手当を支給いたします。)

・入社特典 4か月勤務毎20万円×3回支給(規定あり)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>> 他にも手厚い手当あり!
  詳しくは「待遇・福利厚生」へ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

支払方式:月1回

交通費:別途一部支給
※当社規定あり

●車通勤OK
●バイク・自転車通勤OK

待遇・福利厚生

●随時 昇給
 ※昇給・昇格テストは毎月実施!
●賞与 年3回
●免許取得 限定解除支援制度あり(最大20万円補助)
 ※浜松ブロックは別途規定あり
●家族手当
●資格手当
●役職手当
●残業手当
●功労旅行あり
●保養所あり
●退職金制度
●研修制度

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

 
学歴不問!経験不問!

\\人物重視の採用です!//
学歴や経験は一切不問です。
面接は1回なので、興味がある方はぜひご応募ください◎

【必須条件】
■39歳以下の方
(改正雇用対策法施行規則第1条の3第 1項3号のイに該当)
■要普通自動車免許 (AT限定可)
※こちら満たしていない方もご相談ください。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

アリさんマークの引越社 静岡東支店(正社員)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ