求人数436,479件(8/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

土日入れる方歓迎☆週3/3h~OK!履歴書不要◎軽作業or販売など♪アルバイト / 大和物産館株式会社 総本舗増田屋 採用係

大和物産館株式会社 総本舗増田屋 採用係 求人ID:344136601
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

\下記よりお好きな職種を選択下さい!!/

■軽作業スタッフ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漬物作りのお手伝いをお願いします。
主に、お漬物のパック詰めやシール貼り、
検品・梱包等のお仕事です♪

補助作業がメインで難しい作業はありません!
未経験の方でも安心して始められます◎


■店舗スタッフ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジや接客、電話対応などがメインです。
他には伝票整理、PCでのメールや
簡単なデータ入力の業務も。

高度なスキルや専門的な知識は必要ありません!
事務経験のある方は大歓迎◎

※正社員は上記お仕事内容と配達もお願いします!

S  185655298 0
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]10:00~17:00
[正]09:00~18:00
①パート・アルバイト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★週3日~、1日3時間~OK!
★シフトは1週間毎の希望シフトです!
★土日入れる方大歓迎!
★お子様の体調不良など、
 急なお休みにも柔軟に対応します!

≪≪ シフト例 ≫≫
◇お子さんのお迎えまでの短時間勤務
「10:00~13:00」
「10:00~15:00」
「11:00~16:00」 

◇午前だけの勤務
「10:00~12:00」

◇午後だけの勤務
「13:00~16:00」

◇フルタイム勤務
「10:00~17:00」

上記シフトはあくまで『例』ですので
時間・曜日はお気軽にご相談下さい♪


②正社員
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★休憩60分の実働8時間

勤務地

橿原市

交通

近鉄南大阪線 橿原神宮前駅

給与

[ア・パ]時給1,060円~
[正]月給20.61万円~
[ア・パ][正]仕分け・シール貼り、梱包、デリ・惣菜販売・スイーツ販売
①パート・アルバイト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時給1,060円~
※10月31日までは時給1.000円~

★昇給あり
★大入り手当あり

…━━☆…━━☆
  月収例
…━━☆…━━☆

◇短時間(5h)勤務
 1日5h/週3日勤務(月12日)
 時給1,060円×1日5h×週3日=63,600円~

◇フルタイム(10:00~17:00/休憩60分)
 1日6h/週4日勤務(月16日)
 時給1,060円×1日6h×週4日=101,760円~


②正社員
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給206,100円~
※研修期間6ヶ月あり…月給200,000円

★昇給あり
★賞与年2回
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

◇昇給あり
◇賞与年2回(正社員)
◇社会保険完備
◇大入り手当あり(パート・アルバイト)
◇交通費規定支給
◇バイク・自転車通勤OK
◇車通勤は応相談
◇制服貸与
◇髪型・髪色自由(派手過ぎなければOK)
◇社割あり
◇正社員登用あり
◇履歴書不要(採用時にお持ち下さい)
◇研修期間3ヶ月あり(同条件) 

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◇未経験者歓迎!
◇経験者歓迎!
◇フリーター歓迎!
◇ブランクのある方OK!
◇大学生OK!
◇WワークOK!
◇簡単なPC入力ができる方歓迎!

\お子さんのいらっしゃるママさん多数活躍中!!/
「子どものお迎えまで働きたい」
「家事の合間に働けるかな?」
「子育ても落ち着いたし、フルタイムで!」
などなど、あなたの希望をお聞かせください♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

大和物産館株式会社 総本舗増田屋 採用係

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ