求人数442,984件(9/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

週休3日制度あり&賞与年2回◎無資格OKの歯科助手♪見学応募OK!正社員 / 最首歯科医院

最首歯科医院 求人ID:344220629
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 外国人活躍中

仕事内容

【歯科助手・受付】
・受付
・会計
・電話対応
・診療補助
・器具の準備・洗浄
・院内清掃 など

未経験でも研修と先輩のフォローで安心してスタート可能です。

【歯科衛生士】
・スケーリング・SRP(担当制)
・ブラッシング指導などの予防処置と診療補助 など

当院ならではの患者さんに寄り添った
丁寧な対応ができます。

地域に根差した歯科医院だからこそ、
患者さんとの距離が近く、
笑顔で接することを大切にしています。

未経験の方も大歓迎!
充実した研修と先輩スタッフの丁寧なフォローがあるので、
初めての方でも安心してスタートできます。

Gazo 547640 1 20230206 1 15kdnjs va
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:10~16:00、08:10~18:40
正社員(歯科助手・衛生士共通)>
・8:10~18:40(休憩150分)
・土曜:8:10~16:00(休憩120分)
・週休2日制(木曜・日曜・祝日)
・勤続3年目から週休3日制への移行も可能
・年間休日120日+長期休暇(年末年始・GW・夏季・大原はだか祭り休暇)あり
※残業はほぼありません

<パート>
・週2日~・1日4時間~勤務OK
・家庭や学校と両立可能な柔軟なシフトです。

<1日の流れ(例)>
08:10 出勤・朝の準備
08:30 受付・診療補助開始
12:30 休憩(ゆっくり2時間半)
15:00 午後診療・片付け
18:40 退勤(土曜は16:00まで)

未経験の方も大歓迎!
充実した研修と先輩スタッフの丁寧なフォローがあるので、
初めての方でも安心してスタートできます。

勤務地

いすみ市

交通

外房線 大原駅

給与

[正]月給25万円~30万円
[正]歯科助手/歯医者受付・歯科医師、歯科衛生士、医療・介護・福祉その他
<歯科衛生士(正社員)>
・月給25万円~30万円(基本給16万円+資格手当9~13万円)
・賞与年2回(前年度実績2ヶ月分)
・昇給あり(1~3%/前年度実績)

<歯科助手(正社員)>
・月給21万円~23万円(基本給16万円+各種手当)
・賞与年2回(前年度実績あり)

未経験スタートのスタッフが多数活躍中!
ゼロから丁寧に研修しますので、
初めての方も安心してスタートできます。

<パート同時募集>
・時給:1,200円~
 週2日~勤務OK!

家庭や学校と両立した働き方が可能です。
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

・社会保険完備(歯科医師国保加入)
・制服貸与(清潔な環境で勤務できます)
・交通費支給(全額支給)
・賞与年2回(前年度実績2ヶ月分)
・昇給あり(1~3%)
・有給消化率100%
・出産後の復職制度あり
・マイカー通勤OK(駐車場完備)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【歯科助手】
<必須>
■なし
受付・接客・販売経験など、
コミュニケーション力を活かせます!

<歓迎>
■未経験から新しい仕事に挑戦したい方
■通いやすい職場で長く働きたい方
■ワークライフバランスを大切にしたい方

【歯科衛生士】
<必須>
■歯科衛生士資格(ブランクがある方も大歓迎)
<歓迎>
■スケーリング・SRP経験者
■患者指導や予防処置が得意な方
■担当制でじっくり向き合いたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

最首歯科医院

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ