求人数453,241件(9/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

≪トレカの販売≫京都駅地下直結!履歴書不要*好きを仕事に*アルバイト / カードショップWiZ 京都駅前店

カードショップWiZ 京都駅前店 求人ID:344221161
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

初めから難しいお仕事はお願いしません
まずは、簡単な仕事からお願いします。
自分のペースで働ける環境です*

難しい内容は無く、
いきなり任せっぱなしなどは無いので
安心してくださいね!

1、仕分け品出し等の軽作業
2、カードケース案内/商品取り出し
3、レジ打ち
4、イベントの運営(カード大会)

接客マニュアルや研修もあります。
先輩スタッフにも相談しやすいので
未経験の方も安心して取り組めます♪

自分の好きなジャンルで業務ができるから
モチベーションUP↑
お客様と好きなことで盛り上がりましょう!

Img 1286
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]11:00~22:00、09:00~22:00
①平日の勤務時間
②土日祝の勤務時間

■週2日~OK!
■1日3時間~OK!
■残業ナシ!

┌─────────┐
 シフトは自由度抜群
└─────────┘
シフトは月ゴトのシフトです。
スマホアプリで出勤不可日を
送って頂いているので、カンタン♪

・学校のご都合
・家庭のご都合

に合わせて申告してください◎


▼シフト例 
・11:00~20:00 
ガッツリ稼ぎたいフリーターさん♪

・11:00~14:00 
スキマ時間に働きたい主婦(夫)パートさん♪

・18:00~22:00 
学校終わりにサクっと♪

・11:00~16:00 
遊びに行く前にチョコっと♪

など、あなたのライフスタイルに優先でOK
勤務時間については相談してください☆

勤務地

京都市下京区

交通

東海道本線 京都駅

給与

[ア・パ]時給1,100円~
[正]月給24万円~50万円
[ア・パ][正]販売その他、レジ打ち、品出し(ピッキング)
■昇給あり
┗能力により時給UPあり

★早い人で1ヶ月で昇給した方も!
 頑張りはしっかり評価しています★

■"しっかりサポート"研修あり
┗未経験の方も安心!先輩社員が優しく教えます♪
┗研修期間:4ヵ月
┗研修時給:1,060円

■月収例
 ̄ ̄ ̄ ̄
・週4日×8時間
16日×8時間×時給1,100円
=月収140,800円

・週2日×4時間
8日×4時間×時給1,100円
=月収35,200円
≪交通費≫ 一部支給
15,000円まで支給!

待遇・福利厚生

・服装自由
・昇給あり
・社割あり
・髪色自由(清潔感のある色)
・ネイルOK
・ピアスOK
・シフト希望制(月1回のシフト提出)

■面接について
履歴書は不要です!
面接の前にカンタンなヒアリングシートを記入して頂きます。

┌───────┐
 社員登用アリ◎
└───────┘

月収:240,000円~500,000円

【年収例】
1年目・24歳年収:400万円

しっかり稼げる環境です!

詳しくは面接の際にお聞きくださいね♪

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験や資格は必要ありません!

・好きなことで仕事にしたい!
・趣味の仲間が欲しい!
・接客業をしてみたい!
・バイトを始めたい!
・社員を目指して働ける職場が良い!

キッカケは何でもOKです。

※高卒以上

* … * … * … * …* … * … * … * …

経験は一切問わず、
アナタの人柄を見て採用するので
未経験の方も思い切って飛び込んでください

* … * … * … * …* … * … * … * …

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

カードショップWiZ 京都駅前店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ