求人数440,237件(11/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【土日手当・食事手当あり】学歴経験不問!ホールスタッフ大募集正社員 / 上総観光開発株式会社 大千葉カントリー倶楽部

上総観光開発株式会社 大千葉カントリー倶楽部 求人ID:344415884
求人の特徴
  • 急募
  • 食事付き
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

\ホールスタッフのお仕事紹介!/

ゴルフ場での
朝食・昼食・アフターでの接客です。
ドリンクの作成はしますが、とても簡単な仕事です。
お客様にくつろいで食事をして頂き、
気持ちよく過ごして頂く場です。


【主なお仕事の流れ】

(1)お客様に、オーダーのお伺い
  ▼

(2)飲み物の作成

◇グラスに氷を入れ、次ぐ
(ジュースやアイスコーヒー)

◇ビールサーバーに
ジョッキをセットして、ボタンを押す
 
  ▼

(3)別のスタッフが、
  台車にお料理を置いてくれるので、
  そのお料理を運ぶ
 →台車でお持ちするので、
  料理をこぼすといった心配なし♪

Gazo 410836 1 20221129 1 1yxydxq va
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]06:00~16:00
◆上記時間内で1時間の休憩あり


~とある1日のスケジュール~

07:00…モーニングスタート
 ▼
09:00…休憩
 ▼
10:00…ランチスタート
 ▼
14:00…ランチ終了
    アフターヌーンティースタート
 ▼
16:00…終了・退勤

※あくまで一例になります。
※月平均残業時間:10時間
※残業代は全額支給しております。



<このお仕事のポイント♪>

◆基本的に “ガラガラ(台)” で
 お客様のもとへ提供!
→「食べ物をこぼしちゃった、、」などは
 ほとんどございません!

◆洗い物は「コップやスプーン」などの
 小物のみ!
→「油でギトギトのお皿を洗う」などは一切なし!

勤務地

市原市

交通

小湊鐵道 上総鶴舞駅

給与

[正]月給20万円~
[正]ホールスタッフ(配膳)、フード・飲食その他、サービスその他
<各種手当一覧>

◆土日手当→1日1,500円
◆昇給あり
◆賞与年2回あり
◆食事手当あり→1日500円



~月収例~
<月22日出勤・土日8日出勤・
 月8日休みの場合>日給8,100円

★基本給…178,200円
★食事手当…1日500円×22日=11,000円
★土日祝日手当…1,500円×8日


★総支給額…201,200円

※あくまで一例です。
※月平均残業時間は10時間になります。
≪交通費≫ 一部支給
月々:20,000円まで支給

待遇・福利厚生

\社会保険完備!/

◆昇給あり
◆賞与あり
◆有給休暇あり
◆交通費支給…月20,000円まで
◆食事補助あり…1日500円
◆制服貸与
◆車・バイク通勤OK


また、
『続けられるかな・・・
 どんな職場かな・・・』
など、興味のある方は職場体験もOK!
実際に職場を見て、体験してみて、
『ここで働きたい!』と思ってくだされば、
そのまま面接もOK!
お気軽にご連絡くださいね★



【ワクチンインセンティブ】

・特別休暇の付与
対象:当社と直接雇用がある従業員
   (正社員、パート)

内容:ワクチン接種を行う方に対して、
接種当日に特別休暇(相当時給分の給与支給)を付与致します。
また接種翌日以降に副反応による体調不良が発生して、
就業が困難な場合も特別休暇取得(相当時間分の給与支給)
を付与致します。

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\必要な経験・資格は一切なし!/

弊社は “完全人柄採用” です!

お気軽にご応募ください!!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

上総観光開発株式会社 大千葉カントリー倶楽部

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ