求人数442,721件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【転勤なし】手厚い手当で安心安定の山崎製パン★選べる3職種正社員 / 山崎製パン株式会社 浜松事業所

山崎製パン株式会社 浜松事業所 求人ID:344582134
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

■製造スタッフ
パンの製造補助と検品作業をお任せします。
具体的には、
・生地の成形や調味料の計量
・焼成後のパンの検品
など

製造ラインで作業を分担し、
協力しながらおいしいパンを作り上げます。


■ルート配送ドライバー
・配送
・店舗搬入
・受注

1日20店舗~30店舗を配送。
1店舗の滞在時間は10分程度です。
早朝に出勤し、昼~夕方に帰宅します。


■営業
・取引様との商談
・売上管理
・受注活動
・市場調査
・取引様への提案&フォロー

簡単なPC操作なので特別なスキルは不要です!

230310 545775 001 t cw 57241
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①03:00~12:00、②09:00~18:00、14:00~23:00、18:00~03:00
【社員の場合】
■実働8時間
■休憩1時間
■時間外・深夜・休日勤務あり

1ヵ月ごとのシフト制です。
平日・土日を問わず、
プライベートの予定に合わせて
休日を取得できます。
自分の時間や家族との時間も
大切にできる環境です。

勤務地

その他静岡県

交通

東海道本線 浜松駅

給与

[正]①②月給18.5万円~22.877万円
[正]①②食品・飲料系製造、ドライバー・運転手、ルートセールス・ラウンダー
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6/12月)
■残業手当
■深夜手当(30%増)
■家族手当
子(扶養内/満22歳未満)
 1人目:2万円
 2人目以降:1人あたり5,000円
同居の親
 1人:5,000円
 2人以上:1万円
■住宅手当(最大2万円)
…扶養人数による
■無事故手当(3,000円~1万円)
■役職手当

<給与例>
■25歳/1年:年収360万円
■30歳/5年:年収512万円
※初年度年収:300万円~500万円

※給与額は経験や能力、働く時間によって変動します。
≪交通費≫ 一部支給
■規定あり
■車通勤OK♪
■駐車場あり

待遇・福利厚生

■交通費支給
■車通勤OK
■昇給・賞与
■残業手当
■深夜手当
■家族手当
■住宅手当
■無事故手当
■都市手当
■役職手当
■財形貯蓄制度
■社内預金制度
■社員持株制度
■退職金制度
■慶弔見舞金
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休業
■産前産後休暇・育児休業
…復帰率98%
■社員割引
■再雇用制度(65歳まで)
…65歳以降は70歳までアルバイト勤務可能
■ドライブレコーダー
■店着時間・運転速度の記録システム
■個人ロッカー
■社員食堂
■食事補助
■転勤なし
■制服貸与(クリーニング無料)
■自己啓発・通信教育制度
■保養所
■社会保険完備
…雇用・労災・健康・厚生年金
■団体保険・グループ保険
■資格取得支援制度
…会社負担で準中型免許を取得可能
■社内イベント
…従業員旅行・バスハイク・ボウリング大会など
■クラブ活動
…野球・バスケットボール
 サッカー・バレーボールなど

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必須>
普通自動車免許(AT可)

<優遇>
業界経験者

<歓迎>
■未経験者
■第二新卒
■社会人デビューの方
■ブランクのある方
■U・Iターン
■学歴不問
■パンが好きな方

選考では人柄を重視します。
未経験入社の方が5割以上のお仕事です。

<選考について>
■適性検査・書類選考あり
■面接日程相談OK
■土日面接OK

面接は原則として事業所で行います。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

山崎製パン株式会社 浜松事業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ