求人数442,259件(9/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【稲敷市/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 千葉支店

株式会社ツクイスタッフ 千葉支店 求人ID:344634252
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

・身体介護
排泄/寝たきりの方のオムツ交換やトイレ誘導
入浴/着替えや洗体、機械浴槽の操作
食事/嚥下機能が低下している利用者への介助
・利用者とのコミュニケーション
・見守りやフロア全体の把握
・ベットメイキングや清掃
・夜勤帯業務(正社員や希望者のみ)
 定期的なオムツ交換、見回り、コール対応、眠れない利用者とのコミュニケーション等
・行事やレク活動の企画、実施
・来園したご家族の対応
・介護日誌、記録業務(手書きやパソコン等、事業所により違います)
・スタッフ間での日々の情報共有コミュニケーション、引継ぎ業務
・会議や外部研修への参加

ショートステイとは?
短期的に(数日~1週間程度)施設へ入所し、 日常生活の介護や機能
訓練などを受けながら生活を送ることのできる施設。
家族の方の介護負担を和らげる目的もある。
利用者の宿泊用荷物のチェックが頻繁にあることや、
日々の利用者が変わる為、細やかで臨機応変な対応能力や介護技術が必要とされる場合もある。

[施設概要]
開設:2008年10月
施設種別:デイサービス ショートステイ

[当施設のおすすめポイント]
・賞与3.5ヶ月分
・年間休日112日
・未経験から始められる正社員のお仕事

[募集の背景]
当介護施設では1年365日24時間を通して、様々な形で利用者が生活されています。
より行き届いたサービスを提供する為にスタッフ増員が必要となった為、若干名募集します。

[ツクイスタッフ担当者からのメッセージ/こんな方は必見!まずはご応募ご相談下さい]
・自分らしく働ける職場を知りたい方
~ツクイスタッフでは各職場の最新情報や雰囲気をリアルタイムでお伝えしています!
・スムーズな就職活動をしたい方
~勤務条件や面接日程の交渉もお任せ下さい!
・面接当日や就業後…不安な方
~面接時の館内見学も可能なので入職後のイメージばっちり!
~入職後のフォローや悩み相談も大好評です!

Bs job img 1 20250826113504207 Bs job img 2 20250826113504207 Bs job img 3 20250826113504207
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~16:00(休憩60分)
(2)8:00~17:00(休憩60分)
(3)10:30~19:30(休憩60分)
(4)13:00~22:00(休憩60分)
(5)22:00~7:00(休憩60分)
(6)17:00~8:00(休憩120分)

勤務地

その他茨城県

交通

-

給与

月給198900円〜228900円 給与詳細:
198,900円~夜勤手当5回分、特殊業務手当含む 

待遇 
夜勤手当/5,000円回 
宿直手当/5,000円回 
特殊業務手当/30,000円
資格手当/10,000円介護福祉士 
処遇改善手当別途支給
交通費別途支給上限 25,000円/月

待遇・福利厚生

その他待遇:
賞与あり(年2回/3.5ヶ月分)
昇給あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
育児休業所得実績あり
社会保険完備
交通費別途支給(上限 25,000円/月)
有給休暇有り
車通勤可能

ご在職中の方、ご相談のみの方も大歓迎です!
まずはお気軽にお問合せ下さい!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士

不問

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 千葉支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ