求人数440,618件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【川崎市麻生区/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店 求人ID:344643596
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

特別養護老人ホームでの介護業務

・身体介助(移乗介助、食事介助)
・入浴介助(一般浴、機械浴)
・排せつ介助
(トイレ誘導、オムツ交換)
・食事配膳、下膳
・口腔体操、口腔ケア
・レクリエーション企画、実施
・生活環境の整備
(居室清掃・リネン交換)
・介護記録
※洗濯専用のスタッフさんがいるので洗い物は出しておけばOKです。

【おすすめポイント】
・賞与は前年度実績で計3.60ヶ月分! 
・子育て世代にも嬉しい住宅手当や扶養手当の支給もあり!
・退職金完備&退職金共済も加入で安心して長く勤務出来ます。
・育児、介護、看護休業の取得実績あり!
・ご経験より、お人柄を重視の採用をしています!
・入社10年以上の職員さんも多く離職率は低めです。

【施設概要】
・開設年月:2000年4月
・施設種別:特別養護老人ホーム
・定員:108名

【施設の特徴】
・1階~2階が吹き抜けになっており開放感のある作りです。施設内にデイサービス、地域包括支援センター、居宅介護支援センターを併設しています。
・毎月の誕生会、日本古来の季節の行事から、ハロウィン、クリスマス、バレンタイン等の行事、買い物会等々年間通じ多彩な行事を行っています。ご利用者だけでなく、職員も楽しめる行事が特徴です。各種委員会制度も充実しており、ご利用者様の生活が少しでも豊かで、ご本人が望まれるように日々取り組んでいます。
・ご家族様とのつながりも強く、行事の際は200人規模で家族が集まり、協力体制も万全です。
・また法人では「働くスタッフを大切に」をモットーに運営をしています。


ツクイスタッフでは、担当のキャリアアドバイザーが就業までしっかりサポートします!
就業前の施設見学は求職者様に好評です!
施設の雰囲気を知る事が出来るのも嬉しいポイントです!

まずはお気軽にお問い合わせください。

Bs job img 1 2025082612003372 Bs job img 2 2025082612003372 Bs job img 3 2025082612003372
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~15:30(休憩60分)
(2)10:00~18:30(休憩60分)
(3)17:00~10:00(休憩120分)

※夜勤回数/月:
4~5回

時間外・残業:
あり:月平均8時間程度。

勤務地

川崎市麻生区

交通

-

給与

月給230180円〜242280円 基本給:
163,800円~174,800円

固定手当:
調整手当 16,380円~17,480円
福祉現業手当 5,000円
職務手当 10,000円

その他手当:
夜勤手当 7,000円(5回分で35,000円)
住宅手当
扶養手当
処遇改善手当等

給与詳細:
※月給には夜勤手当5回分を含む
※経験・資格を考慮の上、面接後に決定

賞与(前年度実績):
年2回・計3.60ヶ月分

昇給(前年度実績):
年1回・1月あたり15,250円~5,250円

締日・支払日(支払い方法):
毎月15日締め・当月25日支払い

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり:勤続1年以上

通勤手当:
実費支給

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳まで/勤務延長あり

社宅:
なし

託児所:
なし

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
あり:3ヶ月(同条件)

その他待遇:
車通勤可:無料駐車場あり
退職金共済加入
外国人雇用実績あり
職務給制度
転勤の可能性なし

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

無資格,介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士

施設経験ある方大歓迎!

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ