求人数449,417件(9/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【度会郡玉城町/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス

株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス 求人ID:344653340
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

特別養護老人ホームでの介護業務

・身体介助(移乗介助、食事介助)
・入浴介助(一般浴、機械浴)
・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換)
・食事配膳、下膳
・口腔体操、口腔ケア
・レクリエーション企画、実施
・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換)
・介護記録

特別養護老人ホームでの介護職・正社員求人です。

【オススメポイント】
・賞与 4.2ヶ月!
・残業ほぼなし!
・定年65歳と長く働ける!
・年末年始手当あり!その他にも手当も充実してますので安心して勤務できます。
・頑張って働いた分はしっかり評価をされる施設!


【施設概要】
従来型特養 60床
ユニット型特養 30床
ショートステイ 10床
従来型とユニット型の両方ある施設です。
やさしさとまごころを大切に考えております。
利用者様をお客様として、サービス業として考えております。
真面目で真摯にお仕事に向き合う方は、働きやすくしっかり評価をしてくれる施設です。


※応募時に募集が終了している場合もございます。その際は、希望条件に合わせて他の求人をご案内させて頂きます。まずはツクイスタッフ担当までお問い合わせください。

Bs job img 1 20250826132810292 Bs job img 2 20250826132810292 Bs job img 3 20250826132810292
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~16:00(休憩60分)
(2)9:00~18:00(休憩60分)
(3)10:00~19:00(休憩60分)
(4)16:00~9:00(休憩120分)

※夜勤回数/月:
4~5回

時間外・残業:
あり:月平均3時間程度。

勤務地

その他三重県

交通

JR参宮線 田丸駅

給与

月給194500円〜245500円 基本給:
150,000円~201,000円

固定手当:
資格手当:10,000円(介護福祉士、介護支援専門員等)
住居手当、年末年始手当

その他手当:
処遇改善加算手当:25,000円
特定処遇加算手当:11,000円
ベースアップ手当:8,500円
夜勤手当:6,500円/回
扶養手当

賞与(前年度実績):
年2回(4.2ヶ月分)

昇給(前年度実績):
年1回(1,500円 2,100円)

締日・支払日(支払い方法):
月末締め・翌月10日支払い
銀行振込

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
なし

通勤手当:
上限14,600円/月

定年:
あり:65歳

再雇用制度:
あり:70歳まで

社宅:
なし

託児所:
なし

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり

試用期間:
試用期間あり:基本3ヶ月
試用期間中の労働条件・変更あり
資格手当・扶養手当・住居手当は支給なし

その他待遇:
退職金共済加入(勤続1年以上条件あり)
基本給は、経験加算あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

無資格,介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士

未経験可 経験者優遇
ブランクのある方も歓迎(丁寧に指導いたします)

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ