求人数441,285件(9/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【さいたま市中央区/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ さいたま支店

株式会社ツクイスタッフ さいたま支店 求人ID:344664683
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

有料老人ホームでの主任看護師業務

◆看護師のシフト管理、指導、看護ケアの指示 など
◆バイタルチェック、処置巡回、診察補助、配薬準備
◆投薬、痰吸引、薬剤塗布、口腔ケア、通院付添い
◆急変時の医療機関への連絡、看護記録作成、見守り

介護付有料老人ホームでの主任看護師・正社員求人です。

【おすすめポイント】
・見込月給32万円以上!
・賞与年2回、昇給、退職金制度完備!
・資格取得支援や研修制度完備!
・産前産後休暇取得率97%!
・20代~60代と幅広い世代が活躍しています。
・全国展開する大手法人!休日休暇制度も整っており、安心してご入社頂けます。

【施設概要】
開設:2020年12月
種別:介護付有料老人ホーム
定員:51室
併設:デイサービス

【施設の特徴】
併設するデイサービスとの交流もあり、イベントやアクティビティも盛んな施設です。周辺にはバラ公園として名高い「与野公園」や、移建400年の歴史を誇る「円乗院」もあります。

【法人の特長】
東京・神奈川の首都圏において60ヶ所近くの直営施設を運営。
お客様、ご家族の皆様にご満足いただける介護サービスを目指しています。

「人・地域・社会とのつながりを大切にする介護(つながる介護)」を重視するとともに、「機能訓練」などに重点を置いた介護サービスの提供を通じて、ご利用者を始めとするステークホルダーの皆様にご満足いただけるように常にサービス品質の向上に努めております。

Bs job img 1 20250826135647765 Bs job img 2 20250826135647765 Bs job img 3 20250826135647765
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

※勤務備考:
シフトによるローテーション勤務

時間外・残業:
あり:月平均10時間。

勤務地

さいたま市中央区

交通

JR埼京線 与野本町駅

給与

月給321000円〜366000円 その他手当:
オンコール手当支給あり(1,500円/回)

給与詳細:
※資格・経験を考慮の上、面接後に決定

賞与(前年度実績):
年2回・計2.00ヶ月分

昇給(前年度実績):
年1回

締日・支払日(支払い方法):
月末締め・翌月15日支払い
銀行振込

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災,財形

退職金制度:
あり:勤続2年以上

通勤手当:
実費支給(上限なし)

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳まで

社宅:
なし

託児所:
なし

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
あり:3ヶ月(同条件)

その他待遇:
車通勤可:駐車場自己契約
転勤の可能性あり:通勤範囲内

職務給制度あり
復職制度あり

キャリアパス制度あり

各種お祝い金・見舞金
・結婚祝い金
・出産祝い金
・傷病見舞金
・災害見舞金

◎その他福利厚生
・制服貸与
・資格取得支援制度
・勤続表彰
・ホテル会員割引
・法人独自のポイント制度あり
(会社から貰えるポイントを貯めることができ、好きなタイミングで高級電化製品や豪華食材など約20,000アイテムの中から交換できます)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

看護師

※介護施設での業務経験必須
※学歴不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ さいたま支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ