求人数440,669件(9/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【新庄市/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 山形支店

株式会社ツクイスタッフ 山形支店 求人ID:344770360
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

病棟における看護師業務
・病室見回り・服薬指導、相談業務
・医療行為(注射、採血、点滴、褥瘡処置等)
・カルテなど整理、保管
・医療機材の消毒滅菌、医薬品整備
・介護スタッフ、看護助手への指示・指導
・その他関連する看護師業務や診療に関する業務

ケアミックス型病院での正看護師・正社員求人です。

【おすすめポイント】
・全国展開する大手法人!福利厚生も整っており、安心してご入社いただけます。
・病院内に保育室完備!子育て世代も多く活躍!ご家庭との両立にも理解ある職場です。
・単身用社宅もあるので遠方からのご応募も歓迎です。
・職場見学歓迎します!
・看護助手(介護福祉士)募集しております。お気軽にお問合せください。

【病院概要】
・開設:1998年
・病床数:270床
・診療科目:内科・外科・循環器科・腎臓内科・整形外科・婦人科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・放射線科・リハビリテーション科・歯科口腔外科

【法人の特長】
徳洲会グループは全国に85病院を有し、地域医療に貢献しています。

お話だけ聞きたいという方も大歓迎!まずは見学からお気軽にお問い合わせください。皆様のご応募お待ちしております。

●応募選考について●
応募後は、担当アドバイザーよりお電話・メールにてご連絡させて頂き「選考・面接の設定」のご案内をさせて頂きます。

(ツクイスタッフ山形支店)
介護・看護に特化した求人を多数ご用意! 正社員・パート・派遣など、あなたに合った働き方を提案いたします。

Bs job img 1 20250828132922388 Bs job img 2 20250828132922388 Bs job img 3 20250828132922388
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)8:30~17:00(休憩60分)
(2)16:30~9:00(休憩90分)

※夜勤回数/月:
4回程度(相談可能です)

時間外・残業:
あり:月平均10時間程度。

勤務地

その他山形県

交通

JR奥羽本線(新庄~青森) 新庄駅

給与

月給271870円〜277015円 基本給:
■大卒:214,300円
■3年課程:209,400円
※既卒者は経歴加算あり

固定手当:
■調整手当:基本給×5%

その他手当:
■住宅手当
賃貸:上限24,000円
持家:上限14,500円
■夜勤手当:13,000円/回
■家族手当
配偶者:16,000円
子:5,000円
その他の扶養親族:2,000円

給与詳細:
※給与に記載の金額は調整手当・夜勤手当(4回分)を含めた額
※経験を考慮の上、面接後に決定

賞与(前年度実績):
年2回

昇給(前年度実績):
年1回

締日・支払日(支払い方法):
月末締め・当月28日支払い

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災,財形

退職金制度:
あり:勤続3年以上

通勤手当:
上限24,500円/月

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳まで

社宅:
あり:単身向け職員寮

託児所:
あり:職員専用保育園(夜勤時も対応可)

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
試用期間なし

その他待遇:
・車通勤可:無料駐車場完備
・診療費補助
・健診/人間ドック費用補助
・徳洲会グループ共済
・団体保険
・職員親睦会
・提携パーソナルローン
・慶弔費制度
・保養施設

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※敷地内禁煙

看護師

未経験OK

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 山形支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ