求人数452,439件(9/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

浜松町・竹芝駅 ホテル客室清掃責任者 雇用上限71歳 週5日勤務 月給29万円以上 ★直接雇用のお仕事です★正社員 / 大和ライフネクスト株式会社

大和ライフネクスト株式会社 求人ID:344936437

仕事内容

勤務期間:
長期【3ヶ月以上】
仕事内容:
浜松町・竹芝駅 ホテル客室清掃責任者 雇用上限71歳 週5日勤務 月給29万円以上
昇格制度あり!未経験者歓迎!20~40代活躍中!

仕事や趣味に対して意欲的で、健康意識の高い方が
イキイキと働いています!

役割を持って社会とつながり続けることで
豊かで楽しいシニアライフを満喫されている方が多数★

年齢や性別を理由に応募を躊躇している方は、
お気軽にお問い合わせくださいね♪

プライベートも大切にしながら
正社員として安定した収入を得たい方におすすめです!

相談すればお休みも取りやすいので
ご家庭のご都合に合わせて働けます!
しゅふの方にも働きやすいと人気ですよ!

肩の力を抜いて、地域や社会に貢献できるお仕事です◎

【仕事詳細】
ラグジュアリーグレードホテルにおける客室清掃責任者業務をお任せします。

具体的には、、
■業務マネジメント
・日々の客室清掃の人員配置・作業配分の検討及びスタッフへの指示出し
・各フロア巡回し清掃進捗の確認~人員の再配置やフォロー指示、
 清掃完了後のホテルへの報告。ホテルから承る追加指示をスタッフへ伝達。
・業務品質目標(不備率0.1%以下)の達成に向けた
 現状の不備発生内容の把握と問題点の特定、及び改善策の実行
・現場に潜むリスクや、課題、改善策の立案
 及び現場スタッフへの改善指導の実施、および履行確認
・日毎の収支実績確認の上、月毎の収支計画達成に向けた
 進捗管理と改善策の検討、実行
■労務マネジメント
・清掃スタッフのシフト作成及び勤怠登録状況、
 残業状況などの労務管理システムを用いた労務管理
・労務管理に関する高度な知識を習得し、関係法令を遵守した業務遂行
・スタッフ及び自身の労務管理状況を上位者に報告し、
 必要に応じ改善策の検討
・客室稼働状況を踏まえた近隣ホテルとの人員調整
■組織マネジメント(チーム運営・育成等)
・清掃スタッフのモチベーション向上のための声掛けや朝礼の実施
・清掃スタッフやリーダー責任者等の現場スタッフの育成計画の立案、
 実行、進捗管理
・技能実習生の実習計画に沿った指導実施と記録作成
・清掃スタッフの人事評価とフィードバック
■社内外関係者との連携・関係構築
・顧客となるホテルとの定例会等への参加
 及びより良いサービス提供に向けた協議・提案の実施
・所属事業部内会議への参加及び営業担当者への報告・提案
・トラブルの一次対応及び解決向けた関係者と連携した対応策の実施 

【想定年収】
5,000,000円
※社保完備
※交通費別途支給

****************************************

『年齢にとらわれず、自分のやりたいことをやってみる』
地域や社会とのつながりを豊かに保ちながら、
アクティブな生活を送ってみませんか?

大手企業の『大和ハウスグループ』だから安心感が違います!
長く安定して働けるのが嬉しいですね!

【企業情報】
大和ライフネクストは不動産業界のこれからを担う生活支援産業として
お客様に快適な空間・生活を提供しています。
建物やお住まいの方の暮らしを支えていく不動産業を軸に
さまざまな事業を展開しています。

Fa83178f82e230437e14f6f4b6e85527b71a3550
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日
08:00〜17:00

勤務地

港区

交通

竹芝駅

給与

月給 290000円

待遇・福利厚生

◆社会保険完備
◆賞与年2回
◆昇格制度あり
◆退職金(支給条件は退職金規程に準ずる)※但し、正社員として入社の場合のみ
◆財形貯蓄
◆社員持株
◆受動喫煙防止措置:屋内禁煙

◆有給あり
◆制服あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

資格不問
※PC業務有(勤怠システム、エクセルでの収支管理、メール等)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

大和ライフネクスト株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ