求人数437,295件(9/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【食品配送ドライバー】普通免許&未経験スタート◎好きな時間で勤務!賞与年2回正社員 / 株式会社ムロオ 呉支店

株式会社ムロオ 呉支店 求人ID:345007823
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • ネイルOK

仕事内容

24時間の中で自分の生活に合わせてシフト選択可能!
福利厚生も充実!
ムロオだからできる働き方です◎

異業種からの転職も歓迎☆
最初は普通免許があればOK!
中型取得までは先輩の助手席に乗って研修したり、
2tトラックでの配送をお任せします♪

☆中型・大型免許の取得にかかる費用は会社が全額負担します!
チルド食品や冷凍食品を
スーパーやコンビニの配送センターへ届けるお仕事です!

▼配送エリア
メインは広島県内です!
┗山口や岡山などの中国地方への配送もあります。

いきなり1人で運転ということはありません◎
まずは先輩社員と同乗して研修しながら慣れていきましょう!

≪ドライバー未経験の方も大歓迎!≫
全額会社負担で免許取得も可能なので、
普通免許からスタートでもOKです◎

≪希望者には…≫
遠方(大阪など)への宿泊配送も可能!
賃金の上乗せがあり、交通量も少ないので
稼ぎたい方に好評です♪

6229674jdm 6229670jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
◆2:00~11:00
◆4:00~13:00
◆5:00~14:00
◆9:00~18:00
◆12:00~21:00
◆15:00~00:00
※休憩60分

上記時間のシフト制となります。

「子どもの送迎に合わせたい」「夜間だけで働きたい」など
一人ひとりの生活に合わせてシフト調整可能◎
固定シフトでの勤務もOK!
お気軽にご相談ください♪

※1ヶ月単位の変形労働制となります。
※月1~4日程度の休日出勤をお願いする場合があります。

勤務地

東広島市

交通

呉線 安浦駅 車 14分
山陽新幹線 東広島駅 車 14分
呉線 安登駅 車 18分
呉線 風早駅 車 21分

給与

月給28万~40万円(手当含む)+交通費一部支給
┗※前年度実績5600円UP

※試用期間:3ヶ月あり(変動なし)
※スタート時の給与は、経験・スキルに応じて決定します

◆賞与:年2回(※初年度の賞与は寸志になります)
◆業績により決算賞与あり
◆残業代完全支給
◆無事故手当
◆乗務手当
◆家族手当
┗配偶者:1万円/お子様1人につき5000円(当社規定あり)  
◆資格手当
┗1000~5000円(運行管理者・衛生管理者・フォークリフトなど)

【年収例】
年収390万円(総支給額:未経験/入社1年目)
年収510万円(総支給額:中距離/入社10年目)

支払方式:月1回

交通費:別途一部支給
└当社規定あり(月2万5000円まで支給)

●車通勤OK
●バイク通勤OK
●自転車通勤OK
●無料駐車場/無料駐輪場あり

待遇・福利厚生

◆社会保険完備
◆休憩室あり
◆制服貸与
◆研修制度あり
◆産休・育休取得実績あり
◆特別休暇制度あり
◆確定拠出年金制度あり
◆退職金制度あり(勤続年数5年以上)
◆健康診断あり

◆免許取得支援制度
┗取得費用は会社が全額負担
※勤続5年以下で退職された場合は一部負担となります。

◆紹介制度あり
┗紹介した社員と入社された方に、
入社時+1年継続時に奨励金やお祝い金支給

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

★資格があれば、実務経験は不問です!

<必要な資格・経験など>
普通自動車免許をお持ちの方

◆髪色一部OK(茶色)
◆ピアス・ネイルOK
※過度に長すぎないものに限る
┗業務中の怪我につながる恐れがあるため)
◆ヒゲOK(マスクで隠れる長さ)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ムロオ 呉支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ