求人数448,381件(11/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【長野・湯田中温泉ではたらく】旅館の接客サービス/総合職/寮完備/賞与あり/社会保険完備正社員 / 株式会社あぶらや燈千

株式会社あぶらや燈千 求人ID:345884571
求人の特徴
  • 寮・社宅あり

仕事内容

接客サービスコースは、すべてのお客様に接客を通して、質の高いCX「カスタマーエクスペリエンス」の提供を担って頂きます。

あなたのおもてなしでお客様を笑顔にし、そのお客様の笑顔によって自分も笑顔になれる。
お客様の満足度は人それぞれです。
お客様の期待を超える、【あぶらや燈千】独自のおもてなし体験を担って頂き、驚きと感動を提供していくこと、そしてまた来たい!と思ってもらえる体験価値をつくって頂きます。

【入社後】
まず接客業務についていただき、
3~5年後は「おもてなしプロフェッショナルコース」や、
教育や指導などを行っていく「研修講師コース」など、
合計7種類のキャリアコースの中から選択することができます。
また「マネジメント・マーケティング」に変更することも可能です。
~個室寮完備~長野・湯田中温泉で住み込みで働ける!
総合職 接客サービスのお仕事です!

おすすめポイント:
■移動にかかる交通費支給(規定あり)
■安心して働ける社会保険完備
■生活基盤が整う寮・社宅あり
■お得に買い物できる社割あり
■成果を還元する賞与あり
■将来も安心の育休・産休制度あり

【勤務地】
長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2586-5
【アクセス】
勤務地最寄駅:長野電鉄湯田中駅
※車通勤OK

Qnnxjajvkh4lybygd5rhzzw8jfo6yjq7qfyb3lum R7wkzkvcymulzna6ompd4rptqyvapfuv7eidouap 7p18fxd7g1jdxccszhmuiag4cqbsfpdg85vsqqtv Ebwjcrg346aipzhn30efiphgsmje6sa8v3eh63b8 8gjseiaulockwai9sfsfdwjranafa9l8cg3ie1iu
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

7:00~21:30
実働8時間/1日
入社1年目接客サービス、一日の流れ※一例※
14:30 出社
     チェックイン対応
17:30 夕食準備
提供・片付け
21:30 終了
◎翌日
7:00  出社
     朝食対応
     チェックアウト対応・お見送り
9:00  終了

変形労働時間制
1ヵ月単位
実働40時間以内/週平均
1ヶ月単位の変形労働時間制(月平均 171時間)

勤務地

長野市

交通

給与

月給240000円

待遇・福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■定期健康診断
■個室寮完備 
WIFI付き 徒歩3分以内の場所にあります。
■食事手当 
1食200円で食事することができます。
■従業員割引制度 
宿泊は20%割引 クラフトビールやチョコレートなどの物販は10%割引となります。
■社員旅行 
毎年優良ホテル、レストランの視察を兼ねた、旅行を行っています。
■資格取得支援制度
様々な資格に対応した支援制度です。教材費、受験費を会社で負担いたします。
■お祝い金制度
ライフステージに沿った、お祝い金を支給しています。
■退職金制度
在籍年数に応じた退職金が支給されます。

説明会・選考にて交通費支給あり:
現地選考会の交通費は全額支給。(上限20,000円まで)

説明会・選考にて宿泊費支給あり:
宿泊は客室でのご用意。
宿泊費と朝食ブッフェは無料提供です。顧客体験をしてもらいます。
また遠方の学生は前泊も無料で提供しておりますので、ご相談ください。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

理系学部生/文系学部生/短大生/高専生/専門学校生/既卒者総合職採用既卒者を積極採用エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり転居を伴う転勤なし

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社あぶらや燈千

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ