求人数437,299件(9/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

I・Uターン歓迎*今なら移住&転職で最大100万円GETチャンス!?正社員 / Cosme910 イオンモール平岡店

Cosme910 イオンモール平岡店 求人ID:345917524
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • ネイルOK

仕事内容

Cosme910で笑顔と美を届けるお仕事
ー・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・
当社は10代~40代の女性が
大活躍中の職場です!

仕事内容
・化粧品の販売、接客
・お客様へのカウンセリング
・在庫管理
など

ノルマがないため
お客様に合ったご案内をのびのび出来ます。
未経験スタートの方が多数在籍

*有名メーカー主催の研修会への参加
*ベーシックセミナー(マナー研修)
*シスター制度
で初めての方でも安心スタート
働きながらキレイになれるお仕事です◎

チームワークを重視し、
働きやすい環境を築いています。
楽しく働きながら自己成長ができる
そんな温かい職場です◎

250725 623963 002 pit cw 112965
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②③09:30~17:30、12:15~21:15
9:30~21:15の間で実働8時間

早番:09:30~17:30
遅番:12:15~21:15

■休憩あり(1時間)
■月8日休みのシフト制
┗希望休は月3日まで選択OK!

★残業なし
プライベートタイムを大切にできます♪

勤務地

札幌市清田区

交通

千歳線 上野幌駅

給与

[正]①月給21万円~、②月給22万円~、③月給23万円~
[正]①②③化粧品・コスメ販売・美容部員、美容・理容・サロンその他、サービスその他
■基本給
①高卒月給:210,000円~
②専門・短大卒月給:220,000円~
③大学卒月給:230,000円~

※それぞれ、一律健康手当5,000円含む

■昇給年1回(4月)

■賞与年2回(6月/12月)
 +決算賞与(最大4か月分)

★従業員割引制度あり(25%OFF)
★経験者活躍中!
経験に応じて給与も優遇します!


< 月収例 >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●入社3年目:月給215,000円
●入社4年目:月給230,000円
●入社6年目:月給260,000円

‥‥‥‥
未経験でもゼロからスタートできる環境が整っています!
チームワークを大切にする職場ですので、
お互い助け合いながら楽しく働けますよ。
≪交通費≫ 一部支給
上限20,000円/月

待遇・福利厚生

■残業手当あり
■交通費支給(一部支給)
■社会保険完備
■車通勤可
■従業員割引制度あり(25%OFF)
■制服貸与
■昇給年1回
■賞与年2回
■決算賞与あり
■月8日休み
■有給休暇あり
■産前産後休暇あり
■育児休暇あり

‥‥‥‥
【移住支援金制度】
北海道へのUIJターン就職を促進するため、
東京圏お住まいの方が札幌市に移住し、
移住支援金対象法人に就業した方等に
最大100万円の移住支援金を支給する制度です。
<支給金額について>
単身:60万円
世帯:100万円

詳細は下記サイトをご確認ください
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/ui-turn/H31wakuwaku-iju-page.html

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<これが出来れば即戦力>
◆化粧品に関する知識がある方
◆接客やカウンセリングの経験がある方

【こんな方が活躍中】
◇美容に興味があり、
トレンドを追っている方

◇明るく人と接することが好きで、
コミュニケーション能力が高い方

◇チームワークを大切にし、
協力しながら働ける方

◇シンプルにコスメが好きな方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Cosme910 イオンモール平岡店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ