求人数440,618件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

食材セットの販売配達スタッフ ★未経験・異業種からの転職大歓迎★土日休み&長期休暇あり&残業ほぼなし!17時に帰宅も可能で家庭との両立◎正社員 / 株式会社ヨシケイ浜松 袋井支店

株式会社ヨシケイ浜松 袋井支店 求人ID:346136848
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

決まったエリアへの
夕食材料の宅配販売・配達のお仕事です。

◎1週間のメニューカタログのお届け
◎ご注文を頂いた食材セットのお届け
◎チラシのポスティング活動

はじめのうちは先輩スタッフに同乗して
道(コース)と仕事を覚えていただきます。
一人立ちできるまで、
先輩がしっかりフォローしますので安心ください。
※全車オートマ車・バックモニター付き

【サービススタッフの一日】
1.出勤・朝礼
朝礼がすんだら、配達先の食材セットを
みんなで協力して積み込みます。

2.配達・メニューカタログの配布
ご注文をいただいた食材セットを
担当エリアのお客様へお届けします。

3.チラシのポスティング
担当エリアのお宅にヨシケイの
ご案内チラシをポスティングします。

4.帰社・明日の準備
会社に戻り、明日の準備を行って終了です。

5.帰宅
残業ほぼなし。
18時定時ですが、
17時を過ぎれば帰宅OK!

★未経験から始められるルート配送★

今話題の「ミールキット」を、
笑顔と一緒にお届けするお仕事です。

「接客の経験を活かしたい」
「家庭と両立できる仕事がしたい」
そんな想いをお持ちの方にピッタリの職場です!

飲食業界や介護職からの転職者も多数活躍中。
未経験からでも安心してスタートできる
環境が整っています。

職場では女性スタッフが多数活躍中!
子育て中の方も多く、理解のある職場なので、
「今日は17時に退勤して夕飯の支度を」
なんて日もOK◎
保育園のお迎えにも間に合います♪

お休みもしっかり取れるので、
家族との時間や自分の時間も大切にできます。

配送に使う車はすべてオートマ&バックモニター付き。
「運転が久しぶりで不安…」という方も、
安心して始められます!

「誰かの食卓を支える」やりがいと、
「自分の暮らしを大切にできる」働き方、
あなたも始めてみませんか?

【ここがポイント!】
決まったエリアでの販売・配達です!
正社員・固定給だから安定して働けます!

正社員デビューの方や
ブランクがあっても徹底サポート!
ルート・仕事を覚えるまで
先輩がマンツーマンで同乗し、
丁寧に教えるから安心◎

慣れてくるとお客様との
コミュニケーションも取れて
どんどん仕事が
楽しくなってくると思います。

20代、30代、40代、50代の方活躍中!
全社オートマ車でAT限定の方もOK!
バックモニター付きで安心です。

5c52f7503ac797c55bc84f52aae923f44dbf2561
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00〜18:00(休憩有)
※17時以降業務終了次第、帰宅可能
※残業はほぼありません

勤務地

袋井市

交通

-

給与

月給 21万2000円

待遇・福利厚生

昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
社会保険完備
※健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
試用期間あり(同条件)
交通費支給(規定)
車通勤可(マイカー通勤可)
制服貸与

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

要普通免許(AT車限定可)
未経験者歓迎

免許はAT限定でもOKです!
全車バックモニター付きで安心!

ルート配送ドライバー、
軽貨物ドライバーなど
運転手の仕事が未経験でも活躍できます!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ヨシケイ浜松 袋井支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ