求人数440,669件(9/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

お酒作りのお手伝いスタッフ大募集☆未経験者でも時給2500円!!アルバイト / 総合レジャーサービスグループ

総合レジャーサービスグループ 求人ID:346189142
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK
  • 託児所あり

仕事内容

(1)お酒作りのお手伝いスタッフ
具体的に…
フロアレディのお手伝いをお願いします。
お手伝いスタッフは、お酒作りなどの業務がメインです♪
未経験の方も安心してお仕事スタートできます☆
※本格的なフロアレディ業務一切ありません。

<お酒作りのお手伝いスタッフの魅力!!>
★その日限りだから、気軽にできる!
★名刺・連絡先交換なし!(勤務中は携帯は持たなくてOK)
★お酒飲まなくてOK!
★私服勤務OK!

(2)レジスタッフ
お客様のお会計業務をお願いします。

(3)男女ホールスタッフ
お客様のご案内、ドリンク運び等、
ホール業務をお願いします。

Dgfy5trr554
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①20:00~22:00、21:00~23:00、20:00~01:00、②20:00~01:00
[正]③18:00~02:00
(1)お酒作りのお手伝いスタッフ
20:00-1:00
※上記時間内で好きな時間で働けます♪

\勤務パターン例♪!/
1日2h程度の勤務でも大丈夫ですよ!
・20:00-22:00
・21:00-23:00
・20:00-1:00など

。+゜*。働き方イロイロ。+゜*。

●シフト提出不要!
入りたい日に連絡頂ければ、
スグに勤務できます☆

●好きな時に働けるからラク!
縛りも一切ありません!
働きたい時に働けちゃいます♪
「学校に合わせて働きたい…」
「プライベートと両立したい…」
「お金が必要な時すぐ働きたい…」
こんな希望も叶っちゃいます!

●次の日休みの前日だけの勤務もOK!
アパレル勤務やOLさんで、
メインの仕事がお休みの前日だけ入る方も多数います♪

●火曜日と金曜日だけお仕事!
自分の好きな曜日だけ固定で入ることも可能!

(2)レジスタッフ
20:00-翌1:00
※上記時間内で好きな時間で働けます♪
※シフトはお気軽にご相談下さい。

(3)男女ホールスタッフ
[正社員]
18:00-翌2:00
※休憩1h
※女性スタッフも活躍中☆

[アルバイト]
20:00-翌1:00
※上記時間内で好きな時間で働けます♪
※シフトはお気軽にご相談下さい。

勤務地

宮崎市

交通

日豊本線 宮崎駅

給与

[ア・パ]①時給2,500円~、②時給2,000円~
[正]③月給30万円~
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)
[ア・パ][正]②③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
(1)お酒作りのお手伝いスタッフ
時給2500円以上
※日払いOK♪

(2)レジスタッフ
時給2000円以上

(3)男女ホールスタッフ
[正社員]
月給30万円以上
※経験・能力を考慮し決定します
※試用期間3ヶ月有
※業界問わず前職の給与を考慮し決定致します。

[アルバイト]
時給1700円以上
≪交通費≫ 一部支給
□車・バイク・自転車通勤OK!
□終電以降は送迎あり

待遇・福利厚生

(1)
日払いOK
髪型・ネイル・ピアス自由
送迎あり(宮崎市内・延岡・日向方面など)
私服勤務もOK(ワンピース等)
お友達紹介制度有

(2)(3)
[社]
各種保険有
有給休暇有
雇用保険有
[ア]
雇用保険有
正社員登用制度有

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上
未経験者大歓迎
経験者優遇
学生・フリーター・主婦・OLさん・大歓迎
※ブランクのある方も大歓迎
※お酒が飲まなくていいので車通勤OK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

総合レジャーサービスグループ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ