求人数448,980件(9/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

賞与年3回|お客さんとの距離を縮めるのは、地元ネタ。転勤なし正社員 / 株式会社紀伊國屋 

株式会社紀伊國屋  求人ID:346349384
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

相模原、横浜、町田、八王子エリアにある
スーパー、酒屋へのルート営業をお願いします

【仕事内容】
担当企業への商品提案
売り場提案 など

■仕事の流れ
既存のお客様を1日5~6件ほど車で訪問します
※担当地域によって異なります

■ノルマについて
個人のノルマよりもチームで協力することを
重視しています!
助け合いながら安心して
お仕事していただけますよ


【入社後の流れ】
扱うお酒の種類は豊富
まずは商品の勉強から!

先輩の訪問に同行し
商談の流れなどを覚えていきます

仕事に慣れてきたら
徐々に先輩のお客様を引継ぎます

ペースに合わせて担当数は調整しますので
ご安心くださいね!

438b8e41 986a 418b a1ce 382909f954e5
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~18:30
■休憩時間:2時間30分

■実働時間:1日8時間

■平均所定労働時間:176時間

■日によって2~3時間ほどの残業あり

■お休みについて
・年始休暇あり(3日間)
・夏期休暇(3日間)
・連休5日取得実績あり
・年間休日数110日

勤務地

相模原市中央区

交通

相模線 上溝駅

給与

[正]月給27.8万円~45万円
[正]法人営業
■初任給は年齢・経験を考慮の上、
 面接後に確定

・賞与年2回+決算賞与年1回
・昇給年1回
・試用期間あり(2ヵ月/日給12,000円~)

※経験・能力考慮
・各種手当あり
 家族手当(扶養家族1人に付き5,000円)
 住宅手当(1万円)

【年収モデル】
入社2年目:350万円
入社5年目:400万円
入社5年目:520万円

年次を重ねることで昇給いたします。

■昇給年1回(4月)
全員が必ず年1回昇給します

【昇給制度について】
・雇用形態:正社員
・昇給額:平均5,000円~15,000円(1回あたり)
・回数:年1回程度
・反映時期:次月の給与から
・評価手法:社内評価に基づく
≪交通費≫ 一部支給
当社規定により支給
※面接時含め、車での来社・通勤OKです!

待遇・福利厚生

■お酒の社員割引きあり
破格なものだと1ケース数百円!

 例)ビール1ケース500円程度
 お酒の会社ならではの嬉しい制度

■手当に関して
・家族手当、住宅手当
・賞与年2回+決算賞与
・昇給年1回(4月)
…全員が必ず年1回昇給します
・退職金制度
・通勤手当規定内支給

■お休みに関すること
・年始休暇あり(3日間)
・夏期休暇(3日間)
・連休5日取得実績あり
・年間休日数110日

■その他
・車・バイク通勤可
・社会保険完備
・ベネフィット・ステーション
・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・県をまたいだ転勤なし
・年内に本社を相模原駅前に移転

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須資格】
・普通自動車免許(AT限定可)
・4年制大学卒

■未経験OK
実際に働くメンバーの大多数が未経験スタート

◎安心ポイント
・充実した研修制度
・チームの手厚いサポート
・慣れるまでは既存顧客を担当

■こんな人におすすめ
・地元の神奈川県が好き
・家族との時間を大切にしたい
・県をまたいだ転勤をしたくない
・お酒好きを活かしたい
・人と話すのが好き

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社紀伊國屋 

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ