求人数450,060件(9/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

ふわっとパンのいい香り♪《元祖》明太フランスの名店♪未経験◎アルバイト / THE FULLFULL HAKATA

THE FULLFULL HAKATA 求人ID:346350856
求人の特徴
  • 交通費支給
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎

仕事内容

【パン製造】
■最初はサンドイッチのお手伝いから始めて、
 少しづつ色々な工程に挑戦していただきます。

【レジ販売】
■最初はレジ業務などの販売がメインです。
 パンの補充や、袋詰めなどもお願いします!

「みんなで作ってみんなで販売!」をモットーに、スタッフ一同が
お客様を笑顔にするために楽しく製造&販売しています!

また女性スタッフも活躍できる職場環境を整えており、
育児休暇など取得実績もあります。

※職場見学でも構いませんので、お気軽にお問合せください。

Img 5222
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①09:00~20:00、②06:00~16:00
[正]③06:00~20:00
~アルバイト~
【週1日~・1日4h~OK♪週末勤務の方も大歓迎☆】
★シフトは柔軟に対応できますのでお気軽にご相談ください。

上記シフト以外も勤務可能♪

もちろんレギュラーご希望の方も大歓迎です♪
※土・日勤務も大歓迎♪

〈STAFFの声〉
・6:00~11:00
平日2日と土日で勤務しています。
早朝・土日祝で働くとお得に稼げるのでオススメです♪

・8:00~16:00
子供がまだ小さいので平日だけ働いています。
平日だけでもかなり稼げるので今は社会保険に入ってバリバリ働いています!

・9:00~17:00
平日は学校があるので土日祝のみ働いています!
テスト期間などはシフト融通がきくので
とても働きやすい環境だと思います!

ぜひご応募お待ちしております♪

《営業時間》
10:00~19:00

勤務地

福岡市博多区

交通

福岡市営七隈線 櫛田神社前駅

給与

[ア・パ]①②時給1,070円~1,270円
[正]③月給24万円~30万円
[ア・パ]①販売その他、フード・飲食その他、②フード・飲食その他、食品・飲料系製造
[正]③販売その他、フード・飲食その他、食品・飲料系製造
《アルバイト》
■平日/時給1,070円~

■土日祝/時給1,270円~

\土日祝は時給200円UP♪/

※研修期間あり(3ヶ月)/時給1,070円~
※研修期間変動あり

~その他~
★昇給あり
★社会保険完備
★制服貸与

《正社員》
■月給24万円~30万円+諸手当+決算賞与(年1回)

※年齢・スキル、経験に応じて決定いたします
※固定残業代(40時間分/52,360円~)を含む
※40時間超過分は別途支給いたします

★賞与あり(年1回)
★その他、諸手当

わからないことはお気軽にご相談ください♪

アルバイトから始めて正社員になるのもOK♪
ぜひお待ちしております(^O^)/
≪交通費≫ 一部支給
(当社規定あり)
★自転車・バイク通勤OK

ーーーーーーー

待遇・福利厚生

\女性も活躍できる職場環境でお待ちしてます!/

【アルバイト】
★昇給あり
★交通費支給(当社規定あり)
★社会保険完備
★制服貸与
★育児休暇あり
★産休育児休暇 
★友達と一緒に応募OK

【正社員】
★昇給あり
★交通費支給(当社規定あり)
★決算賞与あり(年1回)
★社会保険完備
★役職手当(5,000円~60,000円)
★家族手当
★住宅手当
★深夜手当
★時間外手当(固定残業代の超過分)
★産休・育児休暇あり
★制服貸与

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■未経験大歓迎
■経験者優遇
■学歴不問
■10代~40代活躍中
■女性も活躍できる職場環境を整えております。
■パンが好きな方
■店舗の企画などが好きな方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

THE FULLFULL HAKATA

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ