求人数438,304件(9/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 アルバイト

モクモク作業好きな方必見◎未経験OK!完全週休2日/手当多数正社員 / 都ユニリース株式会社 神戸支店

都ユニリース株式会社 神戸支店 求人ID:346351058
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 外国人活躍中

仕事内容

病院・サービス業・製造業などの
ユニフォームをレンタルする会社です。

お任せするのは、ユニフォームの洗濯やプレス加工などの軽作業◎

スキルや経験は一切不問!
作業はシンプルなので、未経験の方でも安心してスタートできます♪

【具体的には…】
・アイロン作業
・プレス加工
・たたみ作業
・検品作業
など

作業はシンプルなものが中心なので、
未経験の方にも丁寧にお教えします。

工場内でコツコツ進める、
モクモク作業が好きな方におすすめです♪

250903miyakouni kozyo
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、アルバイト
勤務時間

[正]08:30~17:30、07:30~16:30
[ア・パ]08:30~17:30、08:30~12:30、13:30~17:30
【正社員】
(1)8:30~17:30
(2)7:30~16:30
※実働8時間(休憩60分)

■シフト制
■完全週休2日制
※年間休日120日

【アルバイト】
(1)8:30~17:30
(2)8:30~12:30
(3)13:30~17:30
※休憩(勤務時間による)

上記3パターンからお好きな時間帯を選んでいただけます。

■シフト制
■週2~OK
■午前のみOK
■午後のみOK
■扶養内勤務OK

■有給休暇あり

働き方はあなた次第◎
「フルタイムでしっかり働きたい方」
「お昼までに帰って家事やお迎えをしたい主婦(夫)さん」
「午前中はゆっくりして、午後から働きたい方」など…

勤務時間や日数は、できる限りご希望に合わせて調整します!
まずはお気軽にご相談くださいね♪

勤務地

神戸市西区

交通

神戸電鉄粟生線 木津駅

給与

[正]月給21.8万円~
[ア・パ]時給1,080円~
[正][ア・パ]検品、軽作業・物流その他、サービスその他
【正社員】
月給 21万8000円~
※一律食事手当含む

■昇給あり(4月)
■賞与あり(年2回)

■食事手当:3,000円(持参される方も支給)
■住宅手当:8,000円
■家族手当:5,000円/人
■時間外手当(月平均5時間)

■退職金制度あり

■社会保険完備

■研修期間3か月(同条件)


<月収例>
入社3年目:月収25万円(各種諸手当含む)


【アルバイト】
時給 1,080円~

■食事手当あり

■社会保険完備

■研修期間3か月(同条件)


<月収例>

◆【フルタイム×週5日】
→ 月収:約172,800円

◆【短時間×週2日】
→ 月収:約34,560円

◆【半日勤務×週3日】
→ 月収:約51,840円
≪交通費≫ 一部支給
■交通費規定支給

待遇・福利厚生

【共通】
■社会保険完備
■交通費支給
■制服貸与
■喫煙室有 ※喫煙可能室設置

【正社員】
■昇給あり(4月)
■賞与あり(年2回)
■食事手当:3,000円(持参される方も支給)
■住宅手当:8,000円
■家族手当:5,000円/人
■時間外手当(月平均5時間)
■退職金制度あり

【アルバイト】
■食事手当あり
■転勤なし
■アルバイト希望の方は履歴書不要です◎

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■未経験大歓迎
■ブランクOK
■フリーター大歓迎
■主婦(夫)さん大歓迎
■年齢不問
■学歴不問
■資格不問
■前職不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

都ユニリース株式会社 神戸支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ