求人数451,134件(9/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

在宅医療に興味のある方歓迎!訪問診療のお仕事に携わりませんか正社員 / 株式会社リンケージ_白旗なのはなクリニック

株式会社リンケージ_白旗なのはなクリニック 求人ID:346426493
求人の特徴
  • 即日勤務OK

仕事内容

【仕事内容】
訪問診療の業務を担当します。
・訪問診療の同行や運転補助
・院内業務として新規患者の受け入れや診療スケジュール作成、電話対応、医療物品管理
・地域連携として地域事業や研修会への参加、訪問看護(自院の患者様のみ)
・藤沢市内のクリニックへの転勤の可能性あり
※業務範囲の変更はありません

【PR・職場情報】
当院は内科・皮膚科の外来診療と訪問診療を行っています。
外来では幅広い年代の患者さんが通院していますが、加齢や疾患により通院が難しい方には訪問診療を提供し、医師と長くお付き合いできる安心感を大切にしています。
また、皮膚科の往診も行い、寝たきりの方の皮膚トラブルにも対応しています。
スタッフはホスピタリティを重視し、職種を超えた良好な人間関係が働きやすさのポイントです。
看護師の裁量も大きく、やりがいを感じられる環境です。
多様な場面で患者さん一人ひとりに向き合いたい方や、訪問診療や訪問看護の経験を活かしたい方にぴったりです。
少しでも興味があればお気軽にご応募ください。

【求人の特徴】
★☆----------------------------☆★
紹介先施設名:白旗なのはなクリニック
紹介元:株式会社リンケージ
(職業紹介事業者 許可番号:27-ユ-302467)

当求人は株式会社リンケージで取り扱っている、紹介先です
★☆----------------------------☆★
昇給あり/有資格者歓迎/転勤なし/残業月20時間以内/シフト制/交通費支給/健康保険あり/厚生年金あり/雇用保険あり/労災保険あり/即日勤務OK/未経験者歓迎/経験者歓迎/50代以上応募可/シニア応援

【求人のポイント】
・シニア応援
・昇給あり
・交通費支給
・即日勤務OK
・急募
・週5~6日からOK
・主婦・主夫歓迎
・長期
・残業月20時間以内
・転勤なし
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・50代以上応募可
・ブランクOK
・家庭都合休OK
・禁煙・分煙
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

711459 711461 711463 711460
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00~17:00
【勤務時間詳細】
8:30~18:15
休憩時間は60分
残業は基本的にありません
※変形労働制や早番遅番の勤務もあります

勤務地

藤沢市

交通

藤沢本町

給与

月給325,000円~422,500円
【正職員】 月給325,000円~

給与内訳
・基本給 260,000円~
・固定残業代 20,000円(8時間分)
・資格手当
 准看護師 15,000円
 正看護師 20,000円
・訪問同行手当 30,000円
※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給され、超過分は別途支給

オンコール手当 1回あたり4,500円
リーダー手当 10,000円

試用期間は6ヶ月で条件の変更はありません。

■想定年収例
・看護師(入職1年目・3年勤務) 462万円
・リーダー(入職1年目・5年勤務) 490万円
※賞与や勤務時間により変動します。

待遇・福利厚生

社会保険完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

正看護師または准看護師の資格
自動車運転免許

■歓迎条件
在宅医療の経験がある方(未経験も歓迎)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社リンケージ_白旗なのはなクリニック

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ