求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

訪問看護に興味のある方必見!一人ひとりに寄り添う看護を実現できるお仕事です正社員 / 株式会社リンケージ_クレハ訪問看護ステーション

株式会社リンケージ_クレハ訪問看護ステーション 求人ID:346428487
求人の特徴
  • 即日勤務OK

仕事内容

【仕事内容】
看護師がご自宅を訪問し、その方の病気や障がいに応じたケアを行います。
健康状態の管理や医療処置、精神的なサポートやご家族への相談支援も担当します。
未経験の方には約3ヶ月の同行期間を設けており、安心してスタートできます。
1日のスケジュール例や直行直帰の働き方も紹介しています。
地域の方々の生活に深く関わり、寄り添うやりがいのある仕事です。
職員同士の仲も良く、男女比は4:6です。
訪問件数は1日3~5件、月80~90件程度。
ICTを活用した情報共有や、長期休暇も取りやすい環境です。
資格取得者やブランクのある方も歓迎し、サポート体制も整っています。
地域医療やリハビリの知識も身につき、ご家庭の事情に合わせて働きやすい環境です。
見学も随時受付中ですので、お気軽にご相談ください。

【PR・職場情報】
<訪問看護について>
看護師がご自宅を訪問し、病気や障がいに応じたケアを行います。
医師の指示のもと、医療処置やリハビリも担当します。
地域の方々の生活に寄り添い、深い関わりを持てるやりがいのある仕事です。
未経験者には同行期間を設けており、安心して始められます。
ICTを活用した情報共有や、長期休暇も取りやすい環境です。
ご家庭の事情に合わせて働きやすく、資格取得者やブランクのある方も歓迎します。
見学も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。

【求人の特徴】
★☆----------------------------☆★
紹介先施設名:クレハ訪問看護ステーション
紹介元:株式会社リンケージ
(職業紹介事業者 許可番号:27-ユ-302467)

当求人は株式会社リンケージで取り扱っている、紹介先です
★☆----------------------------☆★
昇給あり/有資格者歓迎/転勤なし/残業月20時間以内/シフト制/交通費支給/健康保険あり/厚生年金あり/雇用保険あり/労災保険あり/即日勤務OK/未経験者歓迎/経験者歓迎/50代以上応募可/シニア応援

【求人のポイント】
・シニア応援
・昇給あり
・交通費支給
・即日勤務OK
・急募
・週5~6日からOK
・主婦・主夫歓迎
・長期
・残業月20時間以内
・転勤なし
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・50代以上応募可
・ブランクOK
・家庭都合休OK
・禁煙・分煙
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

711459 711461 711463 711460
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00~17:00
【勤務時間詳細】
勤務時間/休憩時間:9:00~18:00/12:00~13:00
※24時間体制のため、勤務時間外には交代制で携帯電話を保持します。

勤務地

豊川市

交通

愛知御津

給与

月給245,000円~295,000円
【正職員】 月給245,000円~295,000円

1.基本給に加え、訪問実績に応じて手当が支給されます。
「各種手当」…例:訪問手当、受持手当、オンコール手当(携帯保持)など
2.試用期間:3ヶ月(雇用条件変更なし)
3.試用期間中の雇用形態:変更なし
4.深夜帯の携帯保持やオンコール訪問に対する手当もあります。

待遇・福利厚生

・業績に応じた特別賞与あり
・社用車を貸与し、訪問に使用します
・訪問用具一式を貸与(必要に応じて備品も相談可)
・スマートフォンとiPad Airを支給(情報共有や記録に活用)
・制服あり(オリジナルデザイン)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・正看護師免許
・自動車運転免許
※明るく元気に仕事に取り組める方歓迎
※報連相を徹底できる方
※患者様と深く関わる思いやりのある方を求めています

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社リンケージ_クレハ訪問看護ステーション

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ