求人数440,369件(9/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

美容室の時短スタイリスト(正社員) 平日16時迄の正社員時短スタイリスト【年間休日140日◎夏冬連休8日ずつ】ママさん活躍中の美容室で再出発!正社員 / nista 掛川店(ニスタ カケガワ)

nista 掛川店(ニスタ カケガワ) 求人ID:346437017
求人の特徴
  • 交通費支給

仕事内容

◆2023年5月 掛川市仁藤町にNEW OPEN!◆

☆時短勤務の正社員スタイリストを募集します
・平日は16時まで
・隔週土曜休み
・毎週日曜、月曜休み
・正社員採用だから長期で安定収入
家事や育児と両立しながら働きたい方はぜひ!

▼お仕事内容
カット、カラー、パーマなどの美容業務全般

《こんなお店です》
流行や技術の最前線を取り入れています。
大流行のイルミナカラ—を使ったカラーテクニックや
ナチュラルカラーにできる講習なども充実しています!
働いているスタッフは20代/30代が多いですが、
年齢なんて関係なく楽しく働けるお店です。
笑顔のたえない活気あるお店でお待ちしております☆

《ブランクがある方へ》
美容師資格は持っているけど、現場経験が浅かったり、
ブランクがある方もお気軽にご相談ください
あなたのできること・得意なことから少しづつ慣れていただき、
徐々にできることを増やしていきましょう!
もちろん研修もしっかり行っているのでご安心下さい

【復職・ブランク歓迎!子育てママも活躍中!】

16時退勤の時短正社員美容師として復帰しませんか?
日曜・月曜+隔週土曜休み!年間140日休める美容室です。

だから…

…保育園のお迎え、間に合います!
…家族との時間もしっかり確保できます◎
…正社員だから安定した雇用形態で将来も安心!

最初はカラー塗布やシャンプーなど、得意なところからスタートしてOK。
少しずつペースを戻せる環境があります♪

もちろん待遇もしっかり保障◎
◇健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
 社会保険完備
◇交通費規定支給(上限2万円/月)
◇車通勤OK(マイカー通勤OK)
◇無料駐車場あり
◇賞与あり
◇昇給あり
◇時間外手当
◇資格手当
◇各係手当
◇子供手当(1人5000円)

お子さんの成長に合わせた働き方のご相談もお気軽に♪

《こんなお店です♪》
流行や技術の最前線を取り入れています。
大流行のイルミナカラ—を使ったカラーテクニックや
ナチュラルカラーにできる講習なども充実しています!

《多数店舗展開しています!》
◆nista by Avanzato(ニスタ バイ アヴァンツァート)
 静岡県浜松市中央区中央1-16-1 1F
◆nista cercle(ニスタ セルクル)
 静岡県磐田市高見丘451-1
◆ACO beaute(アコ ボーテ)※ネイルサロン
 静岡県浜松市中央区高林3-13-10


★お店のインスタも是非checkしてみてください♪
 磐田店 @nista_cercle_by_avanzato
 浜松店 @nistabyavanzato

25a578f1a7f4423f63d06b921cc7c88e76e22c60
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

平日、祝日   10:00〜16:00
土曜(隔週勤務)  10:00〜19:00

休憩あり
残業はほとんどありません

勤務地

掛川市

交通

-

給与

月給 17万2500円以上

待遇・福利厚生

◇健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
 社会保険完備
◇交通費規定支給(上限2万円/月)
◇車通勤OK(マイカー通勤OK)
◇無料駐車場あり
◇賞与あり
◇昇給あり
◇時間外手当
◇資格手当
◇各係手当
◇子供手当(1人5000円)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

美容師免許
ブランクOK

《こんな方大歓迎!》
・家事や育児と両立したい
・これまでの経験を活かして
 新しい環境で頑張りたい
・手当、待遇が充実した職場で働きたい
・ワークライフバランスを大切にしたい
・頑張った分しっかり評価して欲しい

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

nista 掛川店(ニスタ カケガワ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ