求人数438,347件(9/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

介護関連施設の正看護師/資格取得支援/社会保険完備/土日祝休み/高給与/年間休日120日以上/残業なし/正社員/駅チカ/正社員 / kira.style合同会社_港区立芝高齢者在宅サービスセンター

kira.style合同会社_港区立芝高齢者在宅サービスセンター 求人ID:346785968
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
■勤務形態
常勤日勤のみ

■仕事内容
●都営三田線「芝公園駅」より徒歩3分!東京タワーを臨む立地にあるデイサービス!「一般型」と「認知症対応型」の2単位運営しています◎
●日曜定休で残業は少なめ!プライベートの時間もしっかり確保できます☆☆
●入職後研修のほか、キャリアアップや職種・階層に合った研修への参加もOK!スキルアップも目指せます!!

【PR・職場情報】
■おすすめポイント
あなたの希望条件にピッタリの転職先をお探しします!面接対策もお任せください◎
【港区立芝高齢者在宅サービスセンター】で看護師さんを募集中!(一般通所介護:30名、認知症通所介護:10名)ご来館時のバイタルチェックや医療的処置・健康管理・服薬管理・見守りや食事介助・送迎等をお任せ致します!施設の近くにお住まいのご利用者様を徒歩送迎しています◎車の運転は無し!免許をお持ちでない方や運転に自信の無い方もご安心ください☆
お人柄重視の採用をされています!明るくコミュニケーションが取れる方、真摯に業務に取り組んでくださる方、大歓迎です!お問合せお待ちしています☆彡

【求人の特徴】
\芝公園駅より徒歩3分!/《残業少なめ*研修充実◇手厚い福利厚生*日曜定休◇リフレッシュ休暇あり》お人柄重視の採用です☆彡

この求人は人材紹介事業者のkira.style合同会社が取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くとkira.style合同会社の担当者よりご連絡いたします。

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・障がい者採用
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

10efe5c3 57e8 4bfa a2ba 72b3ca051230 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
■勤務時間
(1)08:30~17:30

勤務地

港区

交通

都営三田線 芝公園 駅から徒歩3分

給与

月給256,700円~300,000円
■給与
※固定給:【月給】25万6,700円~30万円

■退職金制度
あり度(確定拠出年金となる※勤続3年以上)

■諸手当
資格手当:3万円
特別手当(2024年度実績・業績により変動)
役職手当(サブリーダー・リーダー・主任 など)
年末年始手当(法人規定あり)
時間外手当
通勤手当:実費支給(上限5万円/月)

待遇・福利厚生

■福利厚生
各種

■備考
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・オンライン健康相談
・休業制度(産前産後、育児、介護など)
・定年60歳、再雇用65歳まで
・リゾートホテル会員権(エクシブ)
・入職後研修、テーマ別研修、階層別研修、職能別研修等

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

条件なし

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

kira.style合同会社_港区立芝高齢者在宅サービスセンター

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ