求人数438,347件(9/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

訪問看護の正看護師/駅チカ/土日祝休み/残業なし/年間休日120日以上/資格取得支援/社会保険完備/正社員/高給与/正社員 / kira.style合同会社_在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫

kira.style合同会社_在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫 求人ID:346787834
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
■勤務形態
常勤日勤のみ

■仕事内容
●無料駐車場完備!マイカー通勤OKです。お仕事帰りのお買い物やお迎え等にも便利ですね☆
●日勤のみのお仕事なので生活リズムも整いやすく身体の負担も少なめです!
●充実の福利厚生で安心・安定◎勤務延長70歳と長めに設定されているので腰を据えて長く働けます!

【PR・職場情報】
■おすすめポイント
転職して良かったと思ってもらえるよう、全力でご転職活動をサポートさせていただきます!
<在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫>にて、正看護師さんを募集中です!訪問看護の経験がある方は大歓迎☆もちろん未経験の方も大歓迎です!1日に4~6件ほどで1件あたり30分~90分の訪問をし、利用者様やご家族が安心して療養生活を送れるように在宅ホスピスケアを実践しています◎最寄り駅より徒歩10分なので、電車通勤ご希望の方もアクセス便利です☆お仕事と子育てや介護を両立しながら、スタッフの能力を十分に発揮できる職場環境が整っていますよ☆彡興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!

【求人の特徴】
<☆マイカー通勤OK☆>訪問看護の経験がある方大歓迎!年間休日120日以上◇日勤のみ◇腰を据えて長く働ける環境です☆☆

この求人は人材紹介事業者のkira.style合同会社が取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くとkira.style合同会社の担当者よりご連絡いたします。

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・障がい者採用
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

10efe5c3 57e8 4bfa a2ba 72b3ca051230 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
■勤務時間
(1)08:45~17:45
(2)09:00~18:00

勤務地

横浜市金沢区

交通

京急本線 金沢文庫 駅から徒歩10分

給与

月給324,400円~359,300円
■給与
※固定給:【月給】32万4,400円〜35万9,300円
<内訳>
基本給:21万4,400円〜23万9,300円
+職能手当
+職務手当
+オンコール手当

■諸手当
●職能手当:4万円~5万円
●職務手当:6万円 
●オンコール手当:1万円
※オンコール手当は最低5回担当した場合の金額
※5回以上担当した場合には、回数により増額します
●通勤手当:上限3万円/月

待遇・福利厚生

■福利厚生
各種

■備考
・マイカー通勤可(無料駐車場完備)
・定年制一律60歳
・再雇用制度65歳まで
・勤務延長70歳まで
・育児・介護・看護休暇取得実績あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■応募条件
看護師資格をお持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

kira.style合同会社_在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ