求人数441,839件(9/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

部品の検査・組付け・計量・梱包 *残業少なめで働きやすい*空調完備でいつでも快適!産休育休取得実績あり◎女性スタッフ多数活躍中!正社員 / ツチヒラ合成株式会社

ツチヒラ合成株式会社 求人ID:346977715
求人の特徴
  • 交通費支給

仕事内容

小さな自動車部品の
検査・組付け・計量・梱包作業をお任せします。

▼具体的には…
・部品の外観を目視チェック
・部品の組付け作業
・組付け後の再チェック(検査)
・完成品を袋詰めのため計量
・梱包作業
※基本的には2人2組で行います。

* ここがPOINT *
・能力に応じたジョブローテーションあり
 単純作業の繰り返しにならず飽きにくい!
・できることが増えれば給与UP
・1工程はすべて約2〜4週間ほど
 じっくり時間をかけて覚えるから安心!
・マニュアル完備
・軽作業未経験OK!
 サポート体制が充実しています。
・作業場は空調が効いているので年中快適!
・部品は小さいため力仕事なし

* 職場について *
スタッフ28名の内、9割が女性!
正社員として働きながら、家庭や育児など
プライベートを両立させられるため、
20代の若い方から30代・40代の子育て世代、
子育てがひと段落して久しぶりの50代の方など
さまざまな年代が活躍しています。

\28名のスタッフの内の9割が女性/
小さな自動車部品の検査・組付け、
計量・梱包作業をお任せ!

■ジョブローテーションで飽きにくい◎
■先輩スタッフが丁寧にサポート
■土日休み+長期休暇あり
■全員がチームの連携を大切にして
 助け合いの精神で取り組んでいます。

家庭と両立させながら働く
20代・30代・40代・50代の女性スタッフ活躍中!

--会社紹介--
当社は主に自動車のハーネス、
クランプ、クリップの製造、
射出成形機による成形作業全般、
機械金型の保全(金型取換、清掃)を
行っている会社です。

各メーカー様を主要の取引先とし
お陰様で安定した業績で
事業を行っております。

おかげさまで右肩あがりに拡大し
創業当時から生産量も増え、
現在では年間2億個までになりました。

--無人運転で夜勤なし--
製造機械も無人化しているため
深夜も無人運転で部品を
製造しています。

15年間ずっと
不良品を出していない体制も
自慢できるポイントの1つです◎

--当社の長く楽しく働けるポイント--
☆完全土日休み年間120日
☆長期休日は7連休以上
☆空調完備で働き易い工場です
☆残業少なめ!あっても1日1h、2h
☆無い時はもちろん定時上がり
☆産休・育休取得実績あり
☆交通費全額支給
☆マイカー通勤OK
☆無料駐車場とガソリン代支給有

休憩のためのディスペンサーを設置!
ジュース、お茶が
無料で飲めるようになりました◎

Ab802b7a4edf9dfb786703e49c1a51355fe8b869
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:15〜17:15(休憩あり)
変形労働時間制 月平均163時間20分

▼残業について…
・残業は少なめです
・あっても1日、1〜2hです。
・時期によっては無い時も
 多くあります◎

勤務地

知立市

交通

名鉄名古屋本線牛田

給与

月給 17万7000円〜18万円 ※下記参照

待遇・福利厚生

◎健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
 社会保険完備
◎昇給(毎年4月)
◎賞与年2回(6月・12月)
◎交通費全額支給
◎各種手当有(皆勤・家族・食事)
◎車通勤OK(マイカー通勤OK)
◎無料駐車場有
◎ガソリン代支給
◎育休・産休制度有
◎退職金制度有
◎残業手当有
◎永年勤続の表彰
◎精勤賞の表彰

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◎未経験歓迎!
◎学歴不問!
◎フリーター歓迎
◎主婦・主夫歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ツチヒラ合成株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ