求人数451,134件(9/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

新橋駅1分和食居酒屋/仕込み班・キッチンホール/やる気◎元気◎アルバイト / おさかな専科魚べ

おさかな専科魚べ 求人ID:347066725
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

飲食店での接客・調理補助のお仕事です。

1:仕込み班
2:キッチン
3:ホールスタッフ
4:深夜スタッフ

※常時社員候補も募集中です。

◇具体的には下記からお任せします◇
・おでん等の仕込み(朝)
・魚をおろす(さばく)作業(朝)
・目の前の系列店の串うち業務のお手伝い(朝)

・お客様のご案内、注文取り
・お料理やドリンクの提供
・簡単なドリンク作り
・レジでの会計業務
・呼び込み(やる気があれば!)

お店を作りあげたい!
やる気のある方!

接客が好きな方、明るい笑顔が得意な方には
ぴったりのお仕事です。
私たちと一緒に素敵な時間を提供しませんか?

Img 1633
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]09:00~18:00、11:00~00:00、15:00~03:00
上記からシフト制

【シフトについて】
■1日3時間~OK
■休憩1時間
■シフト制での勤務が可能
■週2日からの勤務が可能
■週3日、4日以上勤務できる方も活躍中

【その他補足】
■短時間勤務活躍中、ライフスタイルに合わせた
 働き方が可能です
■シフトは柔軟に調整可能で、
 学校や家庭との両立も容易です
■未経験者でも安心の環境で、働きながら
 スキルを磨くことができます
■22:00以降の勤務は時給1625円からとなり、
 しっかりと稼げるチャンスがあります

【残業について】
※22:00以降は割増賃金が適用されます

【シフト例】
・週2日から働ける可、短時間勤務も可能
・9:00~16:00 (仕込み班 ※魚おろし串うち等)

・11:00~19:00 (キッチン・ホールスタッフ)

・15:00~24:00 (キッチン・ホールスタッフ)

・22:00~03:00 (深夜スタッフ)

勤務地

港区

交通

山手線 新橋駅

給与

[ア・パ]時給1,300円~1,625円
[正]月給30万円~
[ア・パ][正]キッチンスタッフ、店長・マネージャー候補(フード・飲食店)、ホールスタッフ(配膳)
【試用期間】
■試用期間の有無:あり
■試用期間:1ヵ月
(30日出勤※途中で本採用アリ)
■期間中給与:1,200円

※正社員は試用期間2か月

基本給:1300円~

【その他手当など】
■交通費規定支給
■制服貸与
■日払いご相談可
(※初出勤~3日間は不可)

■お弁当賄いあり
・パスタ
・焼うどん
・焼き鳥弁当

【収入例】
●22時までの勤務の場合
時給1,300円×1日5h×週3勤務
=1日あたり 6,500円×月12日
=月収例 78,000円

●22時から翌3時勤務の場合
時給1,625円×1日5h×週4勤務
=1日あたり 8,125円×月16日
=月収例 130,000円
≪交通費≫ 一部支給
交通費上限1日500円確定
16日以上勤務で定期

待遇・福利厚生

■制服貸与
■髪型自由
■社員登用制度あり
■交通費一部支給

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<これが出来れば即戦力>
◆飲食店での接客や調理の経験がある方
◆串打ちやドリンク作りのスキルがある方

【こんな方が活躍中】
◇人と接することが好きな方
◇協力し合いながら作業を進められる方
◇柔軟に対応できる方で、成長意欲の高い方

この求人では、未経験者も活躍中しておりますので、
飲食業界で新たな第一歩を踏み出したい方に
ぴったりです。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

おさかな専科魚べ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ