求人数440,281件(9/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

介護関連施設の正看護師/資格取得支援/高給与/正社員/社会保険完備/残業なし/駅チカ/年間休日120日以上/土日祝休み/正社員 / 株式会社Fring_特別養護老人ホーム 南陽園

株式会社Fring_特別養護老人ホーム 南陽園 求人ID:347435709
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
■勤務形態
常勤日勤のみ

■仕事内容
●京王井の頭線「富士見ヶ丘駅」より徒歩5分と好立地にある、入所定員242名、ショートステイ定員12名の大規模な特養です!
●同法人で協力医療機関でもある浴風会病院が敷地内にあるため、医療体制もばっちり◎夜勤やオンコールもありません!
●大正14年設立と非常に歴史がある法人は、人材育成にも注力しており、介護分野でのスキルアップが目指せます。
●賞与4ヶ月分以上の支給実績あり☆また、年間休日も120日以上とワークライフバランス重視の方にもおススメです!

【PR・職場情報】
■おすすめポイント
今より、より良い環境への転職を親切・丁寧にお手伝いさせていただければと思います!
杉並・高井戸に位置する【特別養護老人ホーム 南陽園】は、広大な敷地内に法人本部や病院、第二・第三特養、ケアハウス、老健など多くの事業所が併設された複合施設内にあり、法人内では最大規模の特養です。緊急ショートステイも数多く受入れ、在宅での暮らしを支えるというセーフティーネットの役割も担っています。
働く環境としては、日勤帯のみの勤務で高水準の賞与や住宅・扶養・育児手当があり、休暇制度も充実☆定年65歳まで長く安定した勤務が可能ですよ。
もっと詳しい情報が知りたい方はお気軽にお問合せください☆

【求人の特徴】
〈駅徒歩5分☆賞与4ヶ月以上☆年間休日120日以上☆日勤のみ☆オンコールなし☆定年65歳〉待遇抜群の特養です☆

この求人は人材紹介事業者の株式会社Fringが取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くと株式会社Fringの担当者よりご連絡いたします。

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・障がい者採用
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

E97eae9d a57f 4918 9ce6 e699023039a1 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
■勤務時間
(1)08:45~17:30
(2)07:15~16:00
(3)10:15~19:00

勤務地

杉並区

交通

京王井の頭線 富士見ヶ丘 駅から徒歩5分

給与

月給227,220円~234,388円
■給与
※固定給:【月給】22万7,220円~23万4,388円
≪内訳≫
●基本給(本俸+調整手当):専門・短大新卒(3年課程)19万8,128円、大学新卒20万5,296円
●特殊勤務手当

※職務経歴により加算あり

■退職金制度
あり(勤続年数1年以上)/退職金の上乗せ共済制度に加入することも可

■諸手当
特殊勤務手当:2万9,092円~
介護職員特定処遇改善手当:3,000円
住宅手当 :賃貸・49歳以下1万7,600円、賃貸・50歳以上9,000円
扶養手当:配偶者6,000円、22歳以下の子1万円
育児手当(学齢以下):1人目1万円、2人目以降5,000円/月
通勤手当:上限4万5,500円/月

待遇・福利厚生

■福利厚生
各種

■備考
●資格取得支援制度
●育児短時間制度
●職員食堂、売店、ATMなど
●福利厚生センター加入(大型テーマパークの割引など)
●制服貸与
●職員研修
●定年65歳

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■応募条件
看護師資格をお持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社Fring_特別養護老人ホーム 南陽園

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ