求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

絶品まかない見てー!お昼の串打ちスタッフも同時募集です♪アルバイト / 焼鳥えーす 博多筑紫口店

焼鳥えーす 博多筑紫口店 求人ID:347625430
求人の特徴
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

【ホール】
●お客様のご案内
●オーダーやお会計の受付
●配膳・下げ膳
●テーブルリセット
●開店準備・閉店作業
●調理補助・盛りつけ
●簡単な仕込み作業
…など

【串打ち】
食材を串に刺していく
仕込み作業をお願いします!
コツコツ作業が得意な方にピッタリ♪


\バイトデビュー大歓迎!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは笑顔で接客!
お席へのご案内やオーダー取りなど
基本的なホール業務からスタート!
初めてでできないのは当たり前!
少しずつ出来るようになりましょう!

画像は女性スタッフですが
男性ももちろん活躍中!

Top2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①③15:00~01:00
[ア・パ]②14:00~17:00
【ホール】
◆15:00~25:00
└上記時間内で3h~OK/週2日~応相談

23時~の短時間勤務OK!
22時からは深夜料金(時給:1,500円~)のため
3hで4,500円!美味しいまかないも食べれるので
夜の時間を有効活用♪

【串打ち】
◆14:00~17:00(実働3時間)
└上記時間で週2日~応相談
 水・日以外で勤務可能!(月、火、木、金、土でのシフト制です)

*串打ちスタッフは日勤だけ!
たったの3hで働けるので
日中にお仕事したい主婦(夫)さんや
授業終わりにサクッと働きたい学生さんにも◎

*2週間ごとのシフト提出

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

<営業時間>
◆17:00~00:00

勤務地

福岡市博多区

交通

鹿児島本線 博多駅

給与

[ア・パ]①時給1,200円~、②時給1,000円~
[正]③月給25万円~37万円
[ア・パ][正]①②③ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ
①【ホール】
週2日~勤務の場合
◆時給:1,200円~

週3日~かつラスト勤務の場合
◆時給:1,300円~

※昇給あり!
※特別手当あり!
1日の店舗売上が目標額を超えたら、
全員にボーナスがもらえるんです!(1日500円)
※月のボーナスが10,000円を超えることもあり◎
※研修期間は時給:1,000円

②【串打ち】
◆時給:1,000円~

※出勤日数に応じて特別手当あり!
月12日~:2,500円
月16日~:5,000円

③【正社員】
◆月給25万円~37万円

※昇給あり!
※インセンティブあり!
デイリー&マンスリーの
2つのインセンティブでしっかり稼せげる!
平均で40,000~50,000円の
インセンティブが基本の給料に上乗せ☆

待遇・福利厚生

#まかないあり◎
 ご飯代も浮いて節約♪
#昇給アリ
#特別手当あり(アルバイトにも発生!)
#高時給1,200円~
#髪色自由
#ピアス・ネイルOK
#短時間勤務OK
#履歴書不要
#面接時にはバーニャカウダーと飲み物を用意しているので
 食べながらリラックスしてお話ししましょう~♪

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<特別なスキル不要>
#未経験OK◎
#経験者歓迎
#ダブルワークOK
#フルタイム歓迎
#シフト制
#勤務時間はアプリで正確に管理♪

\このような方歓迎★/
●アットホームなお店で
 和気あいあいと働きたい方
●仲間と連携してチームプレイができる方
●チームワークを大切にできる方
●成長意欲・向上心がある方
●プライベートを重視したい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

焼鳥えーす 博多筑紫口店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ