求人数437,305件(9/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

\給与手渡し/即日採用◎北新地のおしゃれ酒場*WEB面接完結◎アルバイト / 北新地 宿

北新地 宿 求人ID:347886589
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

新鮮な鮮魚や珍しい魚を使った
日替わりメニューをご提供◎
店内はこじんまりとした
”大人の隠れ家”です。

【お仕事内容】
▼アルバイト(ホール)
□お客様の案内
□ドリンクをお出しする
□簡単な盛り付け
□食器洗い
□後片付け など

オーダーは紙で取るので
機械を覚える必要はナシ☆
お酒の種類も少ないので、
覚えることも多くないですよ◎

▼正社員(キッチンスタッフ)
簡単な調理補助から
料理の仕込み、調理、メニューの考案など
ゆくゆくはキッチンの全般を
行っていただきます!

Img 0408
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①17:00~23:00
[正]②③14:00~00:00
上記時間で、
1日3時間~/ 週2,3日~OKです!

17時~19時までに勤務開始できればOK!

【シフト例】
・17:00~21:00
・17:00~23:00
・18:00~22:00
・18:30~23:00

スタッフさんの終電はしっかり考慮します!
プライベートなど最優先でOKです◎
勤務時間は面接でご相談くださいね♪

勤務地

大阪市北区

交通

JR東西線 北新地駅

給与

[ア・パ]①時給1,300円~
[正]②月給30万円~、③月給26万円~
[ア・パ]①ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、フード・飲食その他
[正]②キッチンスタッフ、③ホールスタッフ(配膳)
①アルバイト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ホール(経験者):時給1,300円~
※必須条件:週4日以上の勤務

・ホール:時給1,200円~
・キッチン(経験者):時給1,300円~
※研修期間1~3ヶ月(90時間)

②正社員/キッチン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・月給30万円~
※研修期間3ヶ月(月給25万円)

③正社員/ホール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・月給26万円~
※研修期間3ヶ月(月給24万円)

②③正社員の休日に関して
→月8日お休みいただけます!

---------------------------------------------

■昇給随時あり
■給与手渡し
■WワークOK

研修期間問わず、業務習得できた方は
研修給与から通常給与に切り替わります!
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

■昇給あり
■給与手渡し
■交通費支給あり
■シフト希望反映率99%!
■髪型・髪色・ピアス・ネイルOK
■正社員登用あり
■労災・労働保険あり
■食品国民健康保険組合あり
■まかないあり(無料、希望者のみ)

履歴書不要です。(採用が決まったらお持ち頂きます)
面接当日に採用合否お伝えします!

▼まかない▼
サクッとうどんを食べたり
ご飯とおかずを一緒に食べたり♪
メニューの一部を食べられます。
タイミングがよければ新鮮なお刺身も…!?

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\飲食店での勤務経験者も大歓迎です/

【歓迎】
■学歴不問
■未経験の方
■主婦(夫)の方
■副業・WワークOK
■フリーターの方
■お酒飲むのが好きな方、大歓迎

【従業員について】
20代…4名
30代…1名
40代…1名

基本的に店長+2名で営業していて
常に頼れるスタッフがいます◎
未経験者の方もご安心ください!

しっかり稼ぎたい人も応援します!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

北新地 宿

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ