求人数434,533件(10/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

台東区【上野駅/正社員】都内有数の総合病院!上野駅5分の好立地!各種福利厚生完備!薬剤師として成長できる職場です♪【ID: 1272794】正社員 / アポプラスキャリア株式会社

アポプラスキャリア株式会社 求人ID:347964049

仕事内容

【仕事内容】
★薬剤師資格必須★
病院内での薬剤師業務

<医療機関(一般薬剤師)>
・応需科目:総合
・処方箋枚数:約13枚/日
・常勤人数:18人

【PR・職場情報】
JR上野駅に近接した(南へ徒歩約7分)、台東区の中核病院としての役割を担う400床の総合病院です。
1956年(昭和31年)2月に元浅草稲荷町で160床の病院としてスタートし、2002年(平成14年)2月には上野駅近くの閑静な西町公園に隣接する新病院に移転し、療養病棟、緩和ケア病棟を有し、小児科、産科、救急医療にも対応できる 400 床の総合病院となり、現在に至っています。

内科、総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、腎臓内科、内分泌代謝科、外科、整形外科、脳外科、呼吸器外科、泌尿器科、産婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科、緩和ケア科、放射線科では、常勤医師による外来、入院体制を整えており、台東区の中核病院として産科、小児科、救急医療、緩和ケアを含めた総合的な急性期医療をさらに充実させます。
また、当院では療養病床も備えており、必要な場合には急性期医療終了から社会生活に復帰するまでの支援体制も整備しております。
また、開院時より検診部門を有しており、これも専門常勤医師による利用者の皆様のニーズにあった最新機器による検診システムを用意しております。

一般・療養病院

【診療科目】内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リハビリテーション科
【病床数】400床
一般病棟入院基本料7対1

≪職員構成≫
総職員数:550名/常勤看護師数:360名

≪特徴≫
急性期、療養期

【求人の特徴】
~~都内有数の総合病院!東京都指定2次救急医療機関!薬剤師として更なるスキルアップができる職場です~~
・上野駅から歩いて5分!病床数400床を誇る都内でも有数の総合病院です。
・東京都指定2次救急医療機関として、また災害時後方支援病院としての一面など、地域の中核としての役目担う病院です。

★扱う処方科が幅広く、より幅広く知識を身に付けたいという薬剤師さんに最適な職場です★
◎福利厚生充実◎
・託児所や保育施設を完備しているので、ライフスタイルがチェンジしても働き続けられる環境があります。
・共済会や団体保険割引、住宅手当支給など安心して働いて頂く為のサポート面も充実
・入職後1年後は月に2~3回程度の当直勤務もございますが、お休み・手当に関してもしっかり保証致します。

【求人のポイント】
・昇給あり
・交通費支給
・昇格あり
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・育休制度あり
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・固定時間制

F12497ef 2cf5 4d3d a4fe 633c7d5cda09 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:00
【勤務時間詳細】
【月-土】8:30~17:00【当直】17:00~9:00(※入職1年後から月2~3回)
※勤務時間、休憩時間、残業有無、試用期間について求人票に記載が無い又は差異が有る場合、面接時までに開示いたします。

勤務地

台東区

交通

上野駅

給与

年収4,200,000円~5,500,000円
賞与:有
年2回(実績5ヶ月)

待遇・福利厚生

職務手当、住宅手当(社宅含)、家族手当
保育所、教育研修、住居(社宅・寮など) 共済会、保険団体割引あり
通勤手当:一部支給

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■応募資格:薬剤師の資格をお持ちの方
■求められる人物像:薬剤師資格35歳までの方(長期キャリア形成のため)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

アポプラスキャリア株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ