求人数448,348件(9/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

寮費無料!年間休日149日♪18~55歳の幅広い世代の男性が活躍中【大手メーカーでの電子部品の製造】月収30万円以上も可能!正社員 / 株式会社ワールドインテック 札幌営業所

株式会社ワールドインテック 札幌営業所 求人ID:348300385
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり

仕事内容

※この仕事は「長期(3ヶ月以上)」での勤務となる求人です
【勤務日】
不定期
シフト制
5勤3休

【仕事内容】
大手メーカーでの電子部品の製造をお任せします!

〈電子部品とは…〉
直接目には見えにくいですが、生活には欠かせない、
通信機器、家電製品、自動車、送電線など、さまざまな分野で利用されています!

<具体的には…>
・材料を機械に投入し材料の粉砕を行う機械操作業務
 マニュアルも有るので未経験の方でも安心して始められます!

・様々な製品を製造するので製品に合わせた材料の入れ替えや
 簡単な装置の入れ替え作業
 覚えるまではしっかりと先輩社員がフォローしますので
 自分のペースで仕事が覚えられます!

・その他、製品の梱包や設備の清掃や簡単なトラブル対応なども有りますが
 カンタン軽作業♪

※難しい作業はなく、自分のペースで作業していただけます!
 18~55歳の幅広い年齢層の方が活躍中♪

【ここがポイント】
【福利厚生】
■各種保険
■各種手当(役職手当・資格手当・赴任手当・調整給・通勤手当)
■有給休暇(6ヶ月間以上勤務後付与)
■人事評価制度・キャリア教育制度
■各種制度(等級制度・評価制度・教育制度)
■退職金制度(在籍3年以上)
■制服貸与
■寮完備(寮費無料)
■生活備品一式完備の個室寮
■車通勤OK!
■即払い
※各種規定あり

受動喫煙対策:有(屋外喫煙場所設置)

【【このお仕事のオススメポイント】】
・寮費の心配をせずに住める!
 →完全個室寮で生活備品一式完備♪
・安定収入!稼げる職場!
・がっつり稼げて年間休日なんと149日!
・18~55歳と、幅広い世代の男性が活躍中!
・2交替勤務
・経験のある方も、未経験の方も大歓迎!
・車通勤の方の通勤手当は、通勤距離(往復)×出勤日数×13円/kmです。
(上限2万円/月まで)
・きれいな食堂スぺ―スあり
・車通勤OK、駐車場あり
・引越や赴任時の費用も支給します!
【※各種規定あり】

交通費支給/2交替/3交替/キャリアアップができる/ワンルーム寮/コツコツ・もくもく作業/手当てが充実/制服あり/社会保険完備/即入寮OK/寮費無料/大手企業/未経験OK/40代活躍中

1000000007 28247086 path1 1000000007 28247717 path2 1000000007 28247717 path3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:00、20:30~05:00
※二交替勤務
5勤3休
※時間外労働:有(月平均時間外労働 38時間程度)

勤務地

その他北海道

交通

長都駅

給与

月給211200円~
【月収例】306,275円
【月収内訳】:211,200円 + 残業 1,650円×38.00H + 深夜 330円×37.50H + 通勤手当 20,000円

通勤手当:上限 月額 20,000円(通勤距離(往復)×出勤日数×13円/km)
※上記月収例は通勤手当が含まれた金額となります。

試用期間:有(14日)※労働条件の変更なし

【交通費】
交通費支給あり
規定あり

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・普通自動車免許必須
※通勤に必要なため。
 自家用車がない方にはレンタカーで対応します!
 (レンタカー代自己負担約2万円/月)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ワールドインテック 札幌営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ