求人数440,492件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

土木施工管理/兵庫県/株式会社竹中土木正社員 / 株式会社SSS_株式会社竹中土木

株式会社SSS_株式会社竹中土木 求人ID:348355456

仕事内容

【仕事内容】
【仕事内容】
同社にて、施工管理の担当としてご活躍いただきます。

【PR・職場情報】
【同社について】
 同社はグループの一員として、経営理念に「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」を掲げ、「正道を履み、信義を重んじ、堅実なるべし」の社是のもと、一貫して土木分野を基軸に、社会資本の整備を通じて、人々の豊かな暮らしと社会の発展に力を尽くしてきました。近年の気候変動により自然災害が激甚化するなか、私たちは、将来にわたって「強くしなやかな国土をつくる」という使命を果たすとともに、災害時には最前線で国民の安全を確保する「地域の守り手」としての役割をしっかり担っていきたいと思います。ダム・トンネル・シールド・土地造成など本業の深耕はもとより、益々要望が高まる防災・減災やリニューアル分野の開拓、さらに、クリーンエネルギーの拡充などにも継続的に取り組み、建設請負業の枠を超えた「新領域」への挑戦を加速させて「新しい価値」を創生していきます。

【同社の魅力】
 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しました。そのなかで時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しています。また、同グループは『まちづくりの全てのステージ』で最適の技術とソリューションを提供し、社会とお客様にとって最良のパートナーになることを目標に挙げています。グループの土木専門企業として、コーポレートメッセージ『人と地球の架け橋に』を一人ひとりが胸に刻み、多様な社会的課題の解決を着実に実践し続けることで、未来の子供たちが安心して暮らせる社会の持続に寄与していきたいと考えています。

【働き方】
 社員が仕事と家庭の調和を保てるよう、外部コンサルタントも活用しながら、働き方改革(作業所含む「4週8休」)に挑む姿勢にも表れています。また定年延長により定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。さらに、本人の意向等を踏まえ、キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算等)や技術開発部門(ICT・DX推進・技術研究所等)工事管理部門(工務・生産調達等)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)

【就業環境】
 同社は創立以来、土木を専業とし『最良の作品を世に遺し、社会に貢献する』という経営理念を時代を超えて誇りあるものとして掲げ、社会発展の一役を担ってきました。『土木』とは、人の生命や財産を守る社会基盤であると同時に未来に継承する社会の資産である──そうした仕事への誇りを込め、手がけた構造物を「作品」と呼んでいます。激動の21世紀にあって見失うことなく土木に専念することで、技術力と提案力で優位性を獲得しています。同社は、常に未来を見つめ進化をつづけます。土木に対するすべての人のかわらぬ想いをかたちに「作品」をつくりつづける。それが竹中土木の変わらざる伝統です。

【求人の特徴】
人材紹介の求人です。

【求人のポイント】
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり
・固定時間制

0b6b6619 8954 43c6 9b08 b9ceeae54455 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:30
【勤務時間詳細】
08:30:00 ~ 17:30:00

勤務地

神戸市中央区

交通

-

給与

月給541,667円~833,333円
[月給]541667~833333円

待遇・福利厚生

・社会保険
・交通費支給
・社宅・寮
・家族手当
・住宅手当
・研修制度
・退職金制度
・健康診断
・作業所手当
・OJT
・総合福利厚生サービス提携
・シックリーブ制度:未消化の年次有給休暇の積立

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

一般土木(道路・舗装・トンネル・ダム・河川・上下水)・特殊土木(橋梁・法面・鉄道・港湾・海上工事)・建築土木(基礎・造成・解体)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社SSS_株式会社竹中土木

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ