求人数440,492件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

一緒にお店作りをしてくれる新人さん大募集!男女スタッフも♪アルバイト / ガールズバー GRANZ(グランツ)

ガールズバー GRANZ(グランツ) 求人ID:348708971
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK
  • ネイルOK

仕事内容

~選べる働き方~
カウンター越しの接客と
ボックス席での接客とで
アナタに合ったスタイルの働き方を選べます♪

★当店で働いている子たちはみんな未経験スタート♪
全員がお昼の仕事とのWワークなのでギラギラした空気感は皆無♪

お客様を笑顔でお出迎えし、お酒を作ったり、楽しくお話ししながらおもてなしするお仕事♪
お客様は紳士的で面白くて素敵な方ばかり♪

不安なこともあるかと思いますが、スタッフが全員で丁寧にあなたを完全サポートします!

【ホールスタッフ】
開店前の準備、店内掃除、ご来店されたお客様のご案内、
お客様のテーブルにある交換物の配膳(灰皿、グラス交換、氷補充等)などのホール業務。

01 800600
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①②③20:00~01:00
\お小遣い稼ぎ感覚でOK♪/

自由シフト制/週1日~、1日3時間~OK

■仕事帰りにサクッと働きたい
■家庭と両立したい
■マイペースで働きたい
■旦那や親の扶養内で働きたい
■完全週休2日取りたい

基本的にアナタの希望を最優先します!!

勤務地

大川市

交通

西鉄天神大牟田線 蒲池駅

給与

[ア・パ]①時給2,000円~2,500円、②時給1,500円~2,000円
[正]③時給1,000円~1,500円
[ア・パ]①②フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)
[正]③店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)、クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
STAFFの頑張りを見逃さず昇給や
手当などお給与にしっかり還元♪

一緒に働くSTAFFのことを
何よりも大切にします♪

<フロアレディ>
時給2000円~2500円
+各種バックあり

<カウンターレディ>
時給1500円~2000円
+各種バックあり

◆日払いOK
◆時給アップ(昇給)もすぐ実現
◆経験や能力に応じて優遇
◆各種バックなども充実
◆引かれ物、ノルマ、罰金などは一切ナシ
◆無料送迎あり
◆貸衣装あり
◆ノルマ・キャッチ・ビラ配り・罰金…一切ナシ!
◆面接当日!友達同士でのご応募&体験入店も歓迎!

<店長候補/男女スタッフ募集>
研修時給1000円~1500円
◆頑張り次第でスグに昇給
◆未経験OK

待遇・福利厚生

◆日払いOK
◆時給アップ(昇給)もすぐ実現
◆経験や能力に応じて優遇
◆各種バックなども充実
◆引かれ物、ノルマ、罰金などは一切ナシ
◆無料送迎あり
◆貸衣装あり
◆ノルマ・キャッチ・ビラ配り・罰金…一切ナシ!
◆面接当日!友達同士でのご応募&体験入店も歓迎!
◆社会保険応相談

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

ナイトワークに興味はあったものの
お酒が飲めなかったり、トークが苦手だったり
怖いお客様だったらどうしようと不安だった方は
絶対に当店がオススメです!

■学生さん・フリーターさん・社会人さん・主婦さん大歓迎
■シングルマザーの方も全力で応援します!
■お酒が飲めなくてもOK!
■学歴、専門知識一切不要!
■髪型・ネイル・ピアス自由
■Wワーク・副業OK
■友達同士の応募もOK
■ブランクのある方歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ガールズバー GRANZ(グランツ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ