求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

物流業界大手の澁澤倉庫グループ♪中型のみでOK!午後は自由時間正社員 / ヤマコー・テクノ流通株式会社 沼津営業所

ヤマコー・テクノ流通株式会社 沼津営業所 求人ID:348769679
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • 即日勤務OK
  • ネイルOK

仕事内容

沼津営業所にてドライバーを大募集


■4tトラックでの配送
■運ぶモノ:冷凍/冷蔵食品の店舗配送
■配送エリア:県内東部のみ
→沼津・富士・御殿場・清水町・伊豆の5コース
■積荷10kg程度の手積み手降ろし

※その他に付随する業務もお任せします
※日中配送のみなのでプライベートも充実


配送ルートは決まったところだけなので、
仕事もすぐに覚えやすい。
運転の負担も減るので続けやすいです。

教育制度も整備しているので、未経験の方もご安心ください。

職場見学も受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

240530 605219 005 it cw 91263 240530 605219 003 it cw 91263 240530 605219 004 it cw 91263 240530 605219 002 it cw 91263 240530 605219 001 it cw 91263 240530 605219 006 it cw 91263
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

04:00〜12:30
05:00〜13:30
(1)4:00~12:30
(2)5:00~13:30

※休憩60分
※実働7.5h
※残業月平均40h~
※平均所定労働時間(1か月当たり):173時間

-------------------------------

04:00【出勤】
・積み込み作業開始

06:00【配送に出発】
・配送先は東部エリア(沼津・富士・御殿場・清水町・伊豆)をローテーション
・1日10件~20件ほど配送します
・お昼休憩は各自のタイミングでOK

13:00~14:00【退勤】
・1日あたり1時間~2時間の残業あり

勤務地

沼津市

交通

東海道本線 東田子の浦駅

給与

月給250000円〜
【基本給15万1000円】+【各種手当】
=月収25万円~
※その他、優良運転手には報奨金を支給します

■試用期間1~3ヵ月あり/時給1200円
※横乗り研修中は上記時給。
※自分で運転できるようになったら、
 試用期間中でも月給になります。

■昇給あり
■賞与年2回
■役付手当
■有休手当
■稼働手当
■家族手当(配偶者5,000円、子3,000円)
■無事故手当20,000円(2ヵ月に1回)
■時間外手当
■深夜手当

【昇給制度について】
・雇用形態:正社員
・昇給額:平均3,000円~10,000円
 (1回あたり)※昨年度実績
・回数:年1回(4月)
・反映時期:翌月給与から反映
・評価手法:日頃の勤務態度などを総合的に評価

待遇・福利厚生

■社会保険完備
■車・バイク通勤OK
■資格取得支援制度
■禁煙・分煙
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■定年60歳
※60歳以上の方はパート社員として再雇用あり(時給1,100円~)

※その他、優良運転手には報奨金を支給しています。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■中型免許
※2017年3月12日以前に取得した方は普通免許でOK


■大型免許(ドライバー)
■フォークリフト免許

入社後資格取得補助あり!


■未経験OK
■学歴不問
■資格を活かして働きたい方
■ブランク有OK


■長く安定して働きたい方
■資格や経験を活かしたい方
■プライベートの時間を確保したい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ヤマコー・テクノ流通株式会社 沼津営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ