求人数445,729件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

\自由度バツグン!/おしゃれ居酒屋◇週1~OK*まかない無料!アルバイト / 寿司酒場みるく 熊本本店

寿司酒場みるく 熊本本店 求人ID:348827957
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

まずは元気に「いらっしゃいませー!」

未経験でも大丈夫です!
テーブルの配置やメニューから少しずつ覚えていきましょう♪

■ホール業務
・オーダー
・レジ業務
・配膳
・バッシング
・簡単な清掃 など

■キッチン業務
・食材のカット
・盛り付け
・簡単な調理
・仕込み
・食器洗い
・簡単な清掃 など

ホール・キッチン両方の業務を
分担してお任せいたします!
幅広い内容を学べるのも魅力です♪

Kt 1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]14:00~00:00
[正]13:00~23:30
▲上記時間帯で、 
 週1日~OK
 1日4時間~OK

■シフトサイクル
 2週間毎(メッセージアプリで提出)

【営業時間】
平日 16:00~24:00
土日祝 16:00~24:00


16:00~20:00
17:00~23:00
18:00~24:00
など、その他応相談

フルタイムもOK!
平日だけ・土日だけも大歓迎!

テスト期間や学校行事の際も、
シフトは柔軟に対応しますのでご安心ください♪

勤務地

熊本市中央区

交通

熊本市電健軍線 通町筋駅

給与

[ア・パ]時給1,100円~
[正]月給28万円~
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
■深夜手当あり
■年末年始特別手当あり

■昇給あり
 1ヶ月で100円UPした方もいます◎
 能力やシフトの提出率も評価しますが、
 一番大切なのはやる気と姿勢です!

< 給与例 >
■ スキマ時間を活用したい大学生の方
時給1,100円 × 4時間 × 週2日勤務 × 4週
= 月収 約35,200円

■ しっかり稼ぎたいフリーターの方
時給1,110円 × 8時間 × 週4日勤務 × 4週
= 月収 約142,080円

<同時募集>
雇用形態:正社員
勤務時間:13:00~23:30
給与:月給28万円~
※面接時にお申し付けください!
≪交通費≫ 一部支給
上限:500円/日

待遇・福利厚生

■ 面接について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ 履歴書不要
入社時にご提出いただきます。

■ 身だしなみについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ 制服貸与
Tシャツを貸与いたします!

・ 髪型・髪色自由
最低限の清潔感があればOK!

・ ピアスOK
・ ヒゲOK
・ ネイル自由
作業に支障がない程度であればOK

■ その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ 社会保険完備
・ 社員割引あり
・ まかないあり
定番メニューからオリジナルまで。

・ 友達と応募OK
・ 歓迎会あり

・ 扶養控除内OK

・ 社員雇用あり
気になる方は別途ご相談ください!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

▼こんな方におすすめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□ オシャレを楽しみながら働きたい方
□ 未経験から飲食バイトを始めたい方
□ お客様との会話を楽しめる方

▼必須条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経験・スキルは一切不要!
未経験からスタートしたスタッフも多数活躍中◎

「なんか楽しそう!」
「働いてみたい!」
そう思っていただけたら、応募資格はクリアです!

面接時に履歴書は不要です!
お気軽にご応募ください♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

寿司酒場みるく 熊本本店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ