求人数440,140件(10/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

看護師/特別養護老人ホーム いたこの郷正社員 / 株式会社エージェントベスト_特別養護老人ホーム いたこの郷

株式会社エージェントベスト_特別養護老人ホーム いたこの郷 求人ID:348886982
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
特別養護老人ホームいたこの郷で、地域に根差した温かいケアを共にしませんか。

定員70名の特別養護老人ホーム、ショートステイ10名、デイサービス20名の方々が、笑顔で日々を過ごされています。当施設では、入所者様一人ひとりの生活リズムを大切にし、プライバシーにも配慮された、広々とした快適な空間をご用意しております。

看護師・准看護師として、入所者様の健康管理、バイタルサインの測定、服薬管理、主治医やご家族との連携など、日々の生活を安全で安心なものにするため、多職種チームの一員としてご活躍いただきます。経験豊かな先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので、ブランクのある方や未経験の方も安心してご応募ください。

幅広い年齢層のスタッフが活躍するアットホームな職場で、あなたの看護師としての経験を活かし、地域社会に貢献できるやりがいを実感してみませんか。リーズナブルな価格で利用できる社員食堂もございますので、日々の頑張りを美味しい食事でリフレッシュしてください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【PR・職場情報】
面接時にお伝えします。

【求人の特徴】
株式会社エージェントベストの人材紹介の求人です

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

545a5afb 005b 48f7 b697 e041d74f88f3 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:30
【勤務時間詳細】
1) 08:30~17:30
2) 07:30~16:30
3) 10:30~19:30
上記時間内で実働8時間、休憩1時間

勤務地

潮来市

交通

潮来

給与

月給241,440円~300,040円
【月給】24万1,440円~30万40円
《内訳》
基本給:20万8,320円~26万400円
+資格手当
+処遇改善手当
※試用期間3ヶ月あり:時間1,300円
【昇給】1月あたり1,500円~7,000円(前年度実績)【賞与】年2回 計3ヶ月分(前年度実績)
資格手当    :1万2,000円~1万5,000円
処遇改善手当  :2万1,120円~2万4,640円
扶養手当    :3,000円~1万円
ベースアップ手当:6,050円
1日275円(8時間勤務の場合)
住宅手当    :家賃の30% 上限有
通勤手当    :実費支給 上限2万4,000円/月

待遇・福利厚生

資格手当    :1万2,000円~1万5,000円
処遇改善手当  :2万1,120円~2万4,640円
扶養手当    :3,000円~1万円
ベースアップ手当:6,050円
1日275円(8時間勤務の場合)
住宅手当    :家賃の30% 上限有
通勤手当    :実費支給 上限2万4,000円/月
退職金制度
あり(勤続3年以上)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

看護師資格必須

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社エージェントベスト_特別養護老人ホーム いたこの郷

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ