求人数448,436件(10/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

正社員のネイリスト 正社員ネイリスト募集社内スクールでスキルアップ!営業時間内の練習OK 正社員 / GRANDEUR(グランデュール)藤枝店

GRANDEUR(グランデュール)藤枝店 求人ID:349320646
求人の特徴
  • 祝い金あり

仕事内容

大型美容室併設のネイルサロンだから、毎日たくさんのお客様を迎え♪ネイル専用ルームでの施術だけでなく、ヘアメニューとの同時施術も好評で、技術を発揮する機会が多い環境です。

◇ママさん多数活躍中
・保育手当・子ども扶養手当あり
・ブランクある方も安心!充実した研修制度があります!
・旦那さんの転勤に合わせて勤務地が選べます
・子どもの急な体調不良もみんなでフォローします


年齢・経験・入社年数などの慣習にとらわれない評価制度で、実力・成果を最大限反映!


◆社内ネイルスクールでスキルアップ
JNE検定はもちろん、様々なジェル検定などの合格率は100%!

未経験の方でも最短1年でデビュー可能です!
店舗見学も随時受付中!是非お気軽にお問合せください。

正社員ネイリスト募集

★賞与あり
★商品ノルマなし
★土日の推し活休暇OK◎
★営業時間内の練習OK!
★保育手当・子ども扶養手当あり

だからスタッフが長く活躍中♪
こんな悩み、グランデュールで解決しませんか?

「お休みの日も会議や練習があって大変…」
…グランデュールではお休みの出勤は一切ありません!

「頑張っても給与がなかなか上がらない」
…頑張った分はしっかり反映!
明確な給与・昇給制度があり、面接時にご説明します!

サロン見学も随時受付中♪

◇先輩ネイリストにインタビュー◇
私はサロンで働いたことはありましたがネイリストの経験は0からのスタートでした。営業中の空いた時間、営業後にお店の道具を使って自主練習をし、先輩スタッフも練習に付き合ってくれたので着々とスキルを身に付けられました。
当店の良い所は、頑張ったら頑張った分だけお給料に還元してくれるところです。頑張りが認められると嬉しくなって、もっとスキルを磨いていこうとやる気になります!

【グループ店舗一覧】
GEANDEUR焼津店
GEANDEUR藤枝店
GEANDEUR静岡インター店
GRANDEUR東静岡池田店
GRANDEUR静岡駅前店
GEANDEUGR浜松東若林店
GEANDEUR浜松小豆餅店
GEANDEURサンストリート浜北店

granbeauty焼津店
granbeauty静岡インター店
granbeauty藤枝店
granbeauty浜松東若林店
granbeauty東静岡池田店
granbeauty浜松小豆餅店
granbeautyサンストリート浜北店

A22d51043385a8f7bb5b897ab58f846fd208aef4
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

月〜土  9:00〜19:30(休憩あり)
日・祝  9:00〜19:00(休憩あり)

残業月平均20時間

勤務地

藤枝市

交通

-

給与

月給 20万円以上

待遇・福利厚生

◆昇給随時
◆賞与あり
◆社会保険完備
◆交通費規定支給
◆車通勤可(無料駐車場)
◆保育手当
◆子ども扶養手当
◆産休育休制度
◆美容学校学費援助制度
◆接客接遇研修
◆商品講習・技術講習費サポート
◆商品ノルマなし
◆社内スクール
◆海外研修(ミラノコレクションに参加実績有)
◆モデル撮影会
◆社内アワード
◆社員割引制度
◆会員制リゾートホテル法人会員
◆FC独立支援制度
◆独立制度
◆服装・髪型自由
◆ピアス・ネイルOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

ネイル検定2級
お持ちでない方も社内スクールで練習、資格取得ができます
(未経験の方は月給18万円スタートです)

サロン勤務経験がある方大歓迎!
独学で学ばれた方もご相談ください

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

GRANDEUR(グランデュール)藤枝店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ